見出し画像

#アーセナル vs #ブライトン (2022/11/09 #カラバオカップ 3回戦) アーセナル選手配置まとめ #ARSBHA

スターティングラインナップ

攻撃時

サブ組で戦う。キーパーはトップデビューとなるハイン。
後ろでは2CB+GKで、前では2CB+中盤の誰かが下りてくる形で相手2トップに対応。中間あたりでは中盤が下りてきたり両SBが低い位置を取りサイドでサポート。サイド高い位置には両ウイングが張り、ボールが高い位置に来るとSBのオーバーラップに合わせ中にポジショニング。

守備時

いつもの形。相手2ボランチを両IHがケアし、前はエンケティアがCB間でサイドを限定、後ろは相手1トップに+1で守る4-2-3-1にハマる形。

試合経過

20分:ゴール! アーセナル1-0ブライトン

ネルソンがボールを奪いカウンター。左ポケットに流れたエンケティアへのスルーパスをダイレクトでループ気味に決めた。
ボールを支配されている中、カウンターから貴重な先制点が決まった。

27分:失点 アーセナル1-1ブライトン

中盤で交わされCB間にスルーパスを出され、ハインが滑ってしまいアフターチャージとなりPK。これをウェルベック決められ同点に。

45+3分:前半終了 アーセナル1-1ブライトン

なかなかペースを掴めなかったが、アルテタが選手を集めた後にはいい展開が見られた。

58分:失点 アーセナル1-2ブライトン

アーセナル左サイドで前から行ったところをかわされ、最後は逆サイドの三笘に決められ失点。前からのプレスがハマり切らなかった。

62分:選手交代 マルキーニョス→マルティネッリ、サリバ→ガブリエル

リースネルソンが右に移り、マルティネッリが左に入る。
ホールディングが右に移り、ガブリエルが左に入る。

71分:失点 アーセナル1-3ブライトン

逆サイドからの相手LSBランプティが駆け上がり、ネルソンを振り切ってゴール。

72分:選手交代 ティアニー→ジンチェンコ、ビエイラ→ジェズス

システムを4-4-2にし、前から行く際にハマるように変更。

80分:選手交代 ロコンガ→ジャカ

そのまま入る。

90+5分:試合終了 アーセナル1-3ブライトン

敗戦。決定機はいくつかあったが、決めきれなかった。スタメン組とサブ組の質の差を感じたが、その中でティアニーやサリバは流石といったプレーの質だった。
これでカラバオカップは敗退となる。ELとプレミアにより集中できると考えればプラス。そういうことにする。
次はW杯前最後となるウルブズ戦。勝ってW杯休暇へ!COYG!

sofa-score:https://www.sofascore.com/arsenal-brighton-and-hove-albion/FsR

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?