見出し画像

#アーセナル vs#アストンヴィラ (2023/2/18 #プレミアリーグ 第24節)アーセナル選手配置まとめ #AVLARS

スターティングラインナップ

攻撃時

いつもの形。左サイド・右サイドとも3人がワイド高い位置・ハーフスペース・後ろ、もしくはハーフスペース高い位置・ワイド・後ろをローテーション。

守備時

自陣深くではいつもの4-4ブロック。主導権を握る展開が続きプレスに行くシーンは少なかった。

試合経過

5分:失点 アーセナル0-1アストンヴィラ

敵陣 左サイドでジンチェンコがロストしカウンター。長いボールでワトキンスに左ポケットまで侵入され、ファーへのシュートが決まってしまう。苦しいスタートとなった。

16分:ゴール! アーセナル1-1アストンヴィラ

右サイドをホワイトが抜け出しクロス。DFがはじいたボールをサカがダイレクトボレーでぶち込み得点。波状攻撃から早めに追いつくことができた。

31分:失点 アーセナル1-2アストンヴィラ

ホワイトが裏を突かれ、マイナスの折り返しをスルーから最後はコウチーニョにスポット付近から決められ失点。

45+3分:前半終了 アーセナル1-2アストンヴィラ

ビハインドで折り返し。主導権を握る展開が続いたが、なかなかシュートまでたどり着けす、逆にヴィラの縦に速く鋭い攻撃から2失点してしまった。後半の特にファイナルサードでの修正に期待したい。

61分:ゴール! アーセナル2-2アストンヴィラ

ショートコーナーから右ハーフバイタルへの折り返しをジンチェンコがグラウンダーでニアに刺し同点に。

68分:選手交代 トロサール→マルティネッリ

そのまま入る。

79分:選手交代 ホワイト→冨安、ジャカ→ビエイラ

そのまま入る。全体的に疲れが見え、プレー精度・運動量が落ちてきている。

90+3分:ゴール! アーセナル3-2アストンヴィラ

左右に振って押し込んだところを、ジョルジーニョがバイタルからロングシュート。バーに当たるも、跳ね返りがキーパーの背中に当たりゴールに吸い込まれる。貴重な勝ち越し弾となった。

90+4分:選手交代 ウーデゴール→ホールディング、ジンチェンコ→ティアニー

逃げ切り体制。

90+8分:ゴール! アーセナル4-2アストンヴィラ

相手CKを弾き、バイタル付近でビエイラが拾う。キーパーが上がってきており、前線へ抜け出したマルティネッリが決めダメ押し弾。

90+9分:試合終了! アーセナル4-2アストンヴィラ

「勝てて良かった」というのが率直な感想である。前半は主導権を握るもゴール前で負ける展開だったが、後半に盛り返し、最終的に逆転することができた。シティ戦を引き摺っていたら勝てていなかったと思われる試合だっただけに、今季のアーセナルの強さを感じた。
今節シティが引き分けたため、アーセナルは再び2位と2ポイント差の首位へと返り咲き。次節は来週末のレスター戦で、ここから地獄の4週間で9試合。終わっている日程だが、好調を維持したい!COYG!!

sofascore: https://www.sofascore.com/arsenal-aston-villa/PR

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?