見出し画像

アーセナルvsフラム(2022/08/27 プレミアリーグ第4節) アーセナル選手配置まとめ #ARSFUL

スターティングラインナップ

攻撃時

左サイドではティアニーが高い位置を取り、マルティネッリが内側から、ジャカが後ろからサポート。
右サイドではサカが高い位置を取り、ウーデゴールが内側から、ホワイトが後ろからサポート。

このトライアングルの関係性は流動的に変化するため、サイドに張る人・サポートの配置は場面により異なる。

守備時

4人のラインを2列つくる4-4ブロックを形成。前線はウーデゴールがボランチを抑え、ジェズスが相手CBからSBへフォースカットプレスをしサカ・マルティネッリとSBを挟む。

試合イベント

45分:前半終了 アーセナル0-0フラム

アーセナルがフラムを押す展開。フラムGKレノが良いセーブを見せる。上手い。※レノは昨年までアーセナル所属、一昨年まで正GK

56分:失点 アーセナル0-1フラム

ガブリエルがゴール前で痛恨のミス。相手FWミトロヴィッチに確実に決められる。

61分:選手交代 ティアニー→エンケティア

攻撃的な選手交代。

攻撃時は、前はエンケティアとジェズスの2トップに左マルティネッリと右サカ、内側のサポートに左ジャカと右ウーデゴール。後ろからは左ガブリエルと右ホワイトがサポート。

守備時はマルティネッリがLSB、ジェズスがLSHのような立ち位置に。一時マルティネッリとサカを入れ替えていた(アルテタが左右を変える手ぶりを示していた)が、結局元に戻る。

64分:ゴール! アーセナル1-1フラム

サカとウーデゴールのコンビネーションで右サイドから狭いところを切り込み、最後はウーデゴールのシュートがDFでディフレクションしてゴール。ついにレノの牙城を突破。個人的にウーデゴールが戻る際にファンを煽り、またガブリエルを励ましていたのが印象的。イケメン。

86分:ゴール! アーセナル2-1フラム

左サイドからのコーナーキックをマルティネッリがGK前へ送り、競り合いでこぼれたボールをガブリエルが押し込みゴール。今日の主人公がガブリエルで決まった瞬間。

89分:選手交代 ジェズス→冨安

長いパフォーマンス・VARチェックを経て試合再開前の交代。

冨安をLSB、マルティネッリをLSHに入れ、スタート時の守備陣形に戻す。

90+5分 選手交代 ウーデゴール→ホールディング


昨シーズンもよく見た守備固め。後ろの人数を増やし逃げ切りを図る。

試合終了! アーセナル2-1フラム

個人的な感想

何とか勝利。前半からいい形を作っていたものの、正直失点したときはこのままズルズル負ける気がしたが…。この勝利から今までのアーセナルにはない強さを感じた。開幕4連勝めでたい!このまま行こう!COYG!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?