見出し画像

#アーセナル vs #リバプール (2022/10/9 #プレミアリーグ 第10節) アーセナル選手配置まとめ #ARSLIV

スターティングラインナップ

攻撃時

左SBに怪我のジンチェンコに代わり冨安が入る。
前節とは異なり自陣深くで3バックを作る際は冨安が入り、ホワイトは前めの位置を取った。

守備時

後ろでは4-4ブロックを形成。

前からプレスする際にはサカがボランチのチアゴをケアし、相手左SBツィミカスにはホワイトが突き出す。後ろは3枚で相手3トップを見る形。

試合経過

1分:ゴール! アーセナル1-0リバプール

自陣でサリバから奪ったボールをカウンター。最後は左サイドでアーノルドに対し2v1の状況を作り、マルティネッリが背中を取り抜け出してゴール。開始早々の先制となった。

34分:失点 アーセナル1-1リバプール

アーノルドからの裏へのボールにガブリエルがいい処理をできず、最後はヌニェスがゴール。

45+5分:ゴール! アーセナル2-1リバプール

自陣からのカウンター。マルティネッリの素晴らしい推進力で敵陣深くまで運び、ダイアゴナルなクロスをガブリエルのスルーから最後は逆サイドへ走りこんだサカへ合わせゴール。押される展開の中で見事なゴールだった。

45+5分:前半終了 アーセナル2-1リバプール

前半最初は相手ストロングであるチアゴとアーノルドをうまく消せていたが、徐々にそのふたりにボールが前向きに渡るようになり、また中央へのパスコースを消されてしまい、ペースを掴まれた。その中でカウンターから勝ち越し、リードする展開で折り返すことができた。

53分:失点 アーセナル2-2リバプール

トップ下のジョタヘ縦パスを通され、そこからフィルミーノへのスルーパス。左足でファーへ流し込みラムズデールはノーチャンス。

76分:ゴール! アーセナル3-2リバプール

波状攻撃の末にボックス内でジェズスがうまくPKを獲得。サカがきっちり決め勝ち越し。

82分:選手交代 ウーデゴール→ティアニー

守備的な交代。マルティネッリが中に入り、ティアニーは左に入る。
マルティネッリが左に下がるとティアニーはディフェンスラインまで下がり5バックとなる。

90+1分:選手交代 ジェズス→エンケティア

時間稼ぎ。

90+4分:選手交代 サカ→ビエイラ

時間稼ぎその2。

90+8分:試合終了! アーセナル3-2リバプール

互いに主導権を奪い合う面白い試合となった。その中でアーセナルは失点した後にも主導権を取り直し、またゴールを決めきるという今年のアーセナルの強さを示した。特に今日の試合はアルテタの左SB冨安起用や守備時のシステム・修正がうまくハマった結果となった。
一方リバプールも強者として粘り強く戦い二度追いつくも、チアゴ・アーノルド・サラーといったストロングを消され、またディアス・アーノルドの負傷交代という不運もあった。
次節はELを挟みアウェーでのリーズ戦。この調子で首位をキープしたい。COYG!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?