見出し画像

#アーセナル vs #マンチェスターシティ (#プレミアリーグ 第12節延期分)アーセナル選手配置まとめ #ARSMCI

スターティングラインナップ

3pts差の天王山となる一戦。怪我のトーマスに代えジョルジーニョが、ホワイトに代え冨安が右SBでスタメン。

攻撃時

いつもの形。左サイドの3人は頻繁にポジションチェンジ。冨安はCB横・アンカー横を出入り。

守備時

いつもの4-4ブロック。
前から行く際は相手左SBのベルナルド・シウバが中に絞ってくるため、そこをウーデゴールが見ることで相手DF3枚に対し前線3トップで数的同数を作る。相手アンカーのロドリはジャカが機を見て突き出し、デブライネはガブリエルがケア。ただしデブライネも降りていくことが多く、ジャカが1v2の形になることが多かった。

試合経過

24分:失点 アーセナル0-1シティ

ロングボールのこぼれ球を後ろ向きに拾った冨安がバックパス。これが中途半端な長さになってしまい、デブライネがワンタッチでループシュートを決め失点。冨安のミスは痛いが、それ以上にデブライネが上手かった。

42分:ゴール! アーセナル1-1シティ

左ポケットに抜け出したエンケティアがエデルソンと接触しPKを獲得。これをサカが決め同点に。

45+6分:前半終了 アーセナル1-1シティ

同点で折り返し。効果的な攻撃ができており、特にサカのところで有意性を取れていた。また守備においては相手がビルドアップにやりづらさを感じていた一方、ディフェンスラインはハーランドをはじめとしたシティ攻撃陣に手を焼いていた。後半も隙を見せられない展開となるだろう。

72分:失点 アーセナル1-2シティ

カウンターから右サイドにハーランドが抜け出し、横に揺さぶられ最後はグリーリッシュに決められ失点。拮抗した展開でアーセナルにもチャンスはあった中、先に決められてしまった。

75分:選手交代 マルティネッリ→トロサール

前線をフレッシュに。

81分:失点 アーセナル1-3シティ

デブライネが右ポケットに抜け出し、マイナスの折り返しをハーランドが押し込み失点。小さな隙を上手く突かれてしまった。

82分:選手交代 ジャカ→ビエイラ、冨安→ホワイト

より攻撃的に。

90+5分:試合終了 アーセナル1-3シティ

天王山に敗北。展開は拮抗していたが、ゴール前の質の差を感じた試合だった。シティの質の高さが素晴らしかった。
これで勝ち点が並び、得失点差で首位がシティとなる。次節は週末のアストンヴィラ戦。エメリ就任後初対戦だが、なんとしても勝利したい!COYG!!

sofascore: https://www.sofascore.com/arsenal-manchester-city/rsR

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?