見出し画像

#アーセナル vs #レスター (2023/2/25 #プレミアリーグ 第25節)アーセナル選手配置まとめ #LEIARS

スターティングラインナップ

ウクライナ侵攻から一周年であったことから、ジンチェンコがキャプテンマークを巻く。

攻撃時

エンケティアに代わりトロサールがワントップに入る。エンケティアが裏抜けを狙うのに対し、トロサールは相手2ボランチの間に降りてきたり、左ワイドに開きマルティネッリとポジションチェンジしたりとジェズスの動きに近かった。

守備時

いつもの4-4ブロック。
前から行く際は前線4枚で相手DF4枚にプレスし、中盤にはジャカ・ジョルジーニョが後ろから上がってプレスする。

試合経過

45+2分:前半終了 アーセナル0-0レスター

主導権を握り、相手にシュートを一本も打たせない前半となった。途中トロサールのゴールが取り消されてしまいスコアレスでの折り返しとなるが、このままのペースで、ゴール前の質を高め前半にはなかった枠内シュートを打ち、点を獲りたい。

46分:ゴール! アーセナル1-0レスター

左ワイドでトロサールが持ち、インナーラップで抜け出したマルティネッリへ。これを左ポケットからファーへ流し込み先制。

69分:選手交代 トロサール→エンケティア

そのままトップに入る。エンケティアも意識的に左ワイドに開いたり中盤へ降りてきていたりしているように見えた。
交代時に選手たちにメモを渡していたが、あれは何が書いてあったのだろうか…

83分:選手交代 ウーデゴール→トーマス

ウーデゴールの位置にそのまま入る。ただし位置は攻守ともにウーデゴールよりも低く、より守備的な姿勢。

90+2分:選手交代 ジンチェンコ→冨安

時間を使い、逃げ切りへ。

90+5分:試合終了! アーセナル1-0レスター

勝ち切った。ボールを支配し、相手をシュート1本に抑え切った。一方攻撃面では枠内シュート2本と少し心許なく、ゴール前の質を高めたい。
次節はミッドウィークのエヴァートン戦。前回敗北した相手なだけに、今回こそは勝利を!COYG!!

sofascore: https://www.sofascore.com/arsenal-leicester-city/GR

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?