見出し画像

東京のハンバーガー屋さん事情(2020年)

どうも、東日本ハンバーガー協会 イノウエシンゴです。2021年はnote を書く!と思っているのですが、せっかくなので2020年の振り返りをいくつか書きたい。

2021年は丑年。。ウシドシ。ウシ(牛)!といえばビーフパティですよね。言わずもがな、2021年はハンバーガーの年になることは容易に想像できると思います。ということで、東京のハンバーガー屋さんについて、少し掘り下げてみました。

全国のハンバーガー屋さんの数

まずはチェーン店も含めたハンバーガー店の状況。全国でハンバーガー店と言われるお店がどれぐらいあるかご存じの方はおられますでしょうか。この数字をピッタリ言い当てられる人がいたらすごい。

ちなみに、ラーメン屋さんは50,000店ほど。カレー屋さんは20,000店強。蕎麦屋さん、うどん屋さん、焼肉屋さん、パン屋さんもそれぞれ25,000店ほどです。(食べログデータから)

この1年で増えたり減ったりはありましたが……

ハンバーガー屋さんの店舗数は、、、

8,000店ほど(2020年12月31日現在:8,212店(同じく食べログデータから))です!

思ったよりも少ない、多い、感じ方はそれぞれですが、ラーメンや焼肉と比べて少ないと思った方も多いのではないでしょうか。そうなんです、ハンバーガー屋さん、思ったよりも少ないんです!だいたい同じぐらいのジャンルを探してみると、とんかつ(7,000店舗)や韓国料理(8,000店舗)とかです。

加えて!

この8,000店舗にはハンバーガーチェーン店が含まれています。マクドナルドが約3,000店舗、モスバーガーが約1,200店舗、ロッテリアが300店舗、、なんとチェーン店だけで半分以上をしめているということになり、そういった点を鑑みると、チェーン店以外のハンバーガー屋さんは全国で3,000店舗強となります。恐ろしい……

これがネガティブかというと、そういうわけではないです。ハンガーガーという観点では、文化はひとつ。ハンバーガー屋さんはこの数十年増加を続けています。日本におけるハンバーガーの未来は明るい!

ちなみに↑の情報とかインサイトはほぼハンバーガーストリートの松原さんにいただきました。松原さんありがとうございます!

東京のハンバーガー屋さん

ということで、続いて東京のハンバーガー屋さん事情。東京には大手ハンバーガーチェーンを除くと約400強のハンバーガー屋さんが存在します。そして、その数は年々増えています。2020年は約60店舗が新規にオープンし、これはこの数年で最も大きな数でした。約15%Up。区別で見ると、新宿区が8店舗、港区が8店舗、渋谷区が7店舗と西側が強い印象受けます。

実は全東京で見ても、ハンバーガーは西高東低だなと薄々感じていましたが、、最も多いのが渋谷区(74店舗)、次点が港区(57店舗)、続いて世田谷区(40店舗)となっています。西側つぇぇぇええ。一方の東側は千代田区が5位で29店舗、中央区が7位で19店舗。厳しぃぃ。

2020年にオープンしたお店を見てみると、意外と大型チェーンではないお店の支店・フランチャイズが多いなというイメージがありました。ハングリーヘブンやショーグンバーガー、ザ・バーガーショップ、淡路島バーガーなど。チェーン店と個店の境目が薄くなっている近年、こういう傾向は続くかもしれません。

ということで、2020年にオープンした注目店舗の紹介です。

ミッケラーカンダ(神田)

画像1

期間限定のミッケラーカンダ。ビールもうまいけど、ハンバーガーもうまい。日本ではあんまりメジャーじゃないけど、スマッシュスタイルのハンバーガー。シンプルでサクッと食べることができる、最高のハンバーガー。

ショーグンバーガー秋葉原(秋葉原)

画像2

2020年、ショーグンバーガーも大きく店舗を広げた。秋葉原UDXに入るショーグンバーガーでは確実に美味しいハンバーガー、そしてクラフトビールが楽しめるのでおすすめだ!

マクレーン Old Fashioned Diner(蔵前)

画像3

蔵前のマクレーンが徒歩5分ぐらいの場所にダイナーをオープン。コーヒー屋さんを併設したマクレーンとは違い、こちらはダイナー。ハンバーガーももちろん美味しいが、ビールもケーキも楽しめるんだな。最高のお店。

The Double Burger Shop(馬喰横山)

画像4

The Burger Shopもこの1〜2年で店舗数が増えたお店の一つ。馬喰町に誕生したここが他のお店と最も違うのは「Double」を店名に冠していることだ。そう、ダブル。シグネチャーのハンバーガーはThe Double(ザ・ダブル)。肉食っちゃえよ、というメッセージがシンプルで嬉しい。そして美味い。最高じゃないか。

Shake Tree Diner(東京ミズマチ)

画像5

錦糸町と両国の間という分かりづらい(すんません!)場所にあって地元の老若男女に愛されていたShake Treeが東京ミズマチに新店舗をオープン。こちらはダイナースタイルということで、ハンバーガーにとらわれず、サンドイッチやホットドッグなども提供。みんな東京スカイツリーに来たら気軽に使ってほしい!まぁ、ハンバーガー美味いんだけどね!

Burger&Burger(押上)

画像6

そんなShake Tree Dinerからほど近い場所に2020年10月オープンしたのがBurger&Burger。潮見の名店Skippersの東條さんが作るバンズを使った(ややこしい!)ハンバーガーを提供している。ほんとあっさりしていて、毎日食べられそうなハンバーガー。

やべ、全部東側だった!東の逆襲が今始まる、そんな予感がする2020年でしたね。

2021年もハンバーガー屋さんがどんどん誕生するはず。楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?