見出し画像

【2記事目】公務員はほとんどクズだとキャリアコンサルに言われた話【神回?】

前回の記事はこちら↓

▼Fラン大卒低スペック公務員 VS 超エリートコンサル

あぁ・・・(*´▽`*) 
このまま終わるのもシャクなのでほんのちょっと食い下がってみました(笑)

私「そうですか…そうですよね。企業理念に共感できて、みんな生き生きとしている所に行きたかったのですが残念です。」
コ「そういう所は応募が多いので無理ですね。」

そっすよね。

コ「どうですか?(諦めた?時間余ってるけど終わりでいい?)」
私「私もうダメなんだなって自覚できました。でも…それでもがんばってチャレンジしてみたいです。」
コ「じゃあやってみたらいいじゃないですか(呆)あなたを採るところなんてブラック企業しかないですよ。年収半分くらいになるし。ハローワーク行ってください、ハローワーク。」

ここまでのやり取りで30分くらいでしょうか。コンサルさんは早く終わらせたがっており、会話の合間にスマホで別の方とやりとりしていらっしゃいました。
そりゃそっすよね、相談自体がポイントレスなんですから。

▼購入した時間分は相談のってほしいから、今ノッてる業界聞いてみた

コ「傾向は変わりないですね。コンサル、それからIT系全般で特にweb系(きっとweb開発とかweb広告?)ですかね。」

あ、ありがとうございます。勉強になります。プロスクいこっかな。

▼相談終了後、別れ際

コ「それでは、がんばってください。」

嫌味か!?(笑)

〇相談を終えての所感

コンサルさんにはこんな私の話を聞いていただき、本当に感謝しています。何より客観的な立場から、私の状況を教えていただきとても参考になりました。

本当に雑多ですが、相談後に感じたことをメモしておきました。

コンサルさんの言っていることは正しいと思う
  ⇒(低スペック+若くない=現実は厳しい)
・将来ビジョンも持たずに、ただ漠然と相談に来てしまった自分が悪い
20代のうちに将来ありたい自分を描いて、実際に行動しておくべきだった
・あの人、今日機嫌悪かったのかなw(口コミでは大評判だった)
・公務員試験落ちた人なのかなw(そんなわけない)
・人生終わってるから来ないでって事前に言ってほしかった(金と時間な)
・私は世界的有名企業でエリートサラリーマンのように、バリバリに身を削ってまで働く意思はない(バランス)

2記事目はここまで!はぁ、疲れた(笑)💦

次回予告⇒別の転職コンサルに相談した結果&もし同僚が同じ立場で私がアドバイスする立場だったらこうする🐕