シンライト(株)

2009年3月2日創立 14年目になる会社です。 通信線路工事における「交通誘導警備…

シンライト(株)

2009年3月2日創立 14年目になる会社です。 通信線路工事における「交通誘導警備業務」「通信線路設計業務」の2つの業務を行っています。 このアカウントでは、交通誘導業務の裏側など、いろいろ発信していきます。 問い合わせ先:https://lin.ee/PIziDhs

最近の記事

警備員として働く時、必要となる書類6選

製造業・営業・建築業・・・仕事に従事するために、書類を集めたことありますか?僕は、警備業で働く時、こんなに書類いるのかって、正直驚きました。 半日、場合によっては1日、書類集めに時間かかるのが、警備業の面白いところ・・・待ち時間とか、かなりめんどくさかったな~と思いながら書類、集めました(笑) だけど、書類そろえないと、高額な日当がもらえないので、ここは初めの頑張りどころ! そんな警備業ですが、どんな書類、どこに行って貰ってきたらいいのか、今回は紹介します。 警備業務

    • 警備:89歳でもできる仕事

      「80歳でも活躍」という警備の求人広告を目にした時は、驚きました。正直80歳で警備はじめますってかなり無謀だし、僕なら採用しないかな(笑)。 それはともかく... これについて、調べたところ、実際、こないだまで89歳でも警備として働いていた人物がいたという話を耳にしました。   尊敬に値します!!! まっ当然、80歳で働ている人がいるってことは、70歳でも働いているし、定年後に警備の仕事に就く方沢山います。   この業界、人手不足で、高齢者の方や女性の方は大歓迎なんです

      • 交通誘導警備員のメリット6選・デメリット3選

        メリットの方が多いってホント??? 交通誘導警備員になって「面白い」「良かった」と思うことは、正直結構な場面で思います。 一般的に交通誘導員って「外で仕事をするかしんどそう」「おじいちゃん達しかいない」など、イメージがある仕事ですが、実際、交通誘導警備をして思った、メリット・デメリットについて紹介します。 メリット1.年齢に関係なく働ける 交通誘導警備員には18歳以上であれば誰でもなれますし、年齢の上限もありません。60歳以上の人も多く働いており、世代や性別に関係なくチ

        • 交通誘導警備員の仕事に対するQ&A

          Q: 交通誘導警備員が直面する最大の問題は何ですか? A:交通誘導警備員が直面する最大の問題は、交通事故に巻き込まれる可能性があることです。交通誘導中は、車両が急停止したり、車両同士が衝突する可能性があります。そのため、交通誘導警備員は常に注意深く周囲を見渡し、安全対策を講じる必要があります。 2023年4月現在、当社グループとして、交通事故に巻き込まれる事例は発生していません。 Q: 交通誘導警備員は、どのような状況で交通誘導を行う必要がありますか? A:交通誘導警

        警備員として働く時、必要となる書類6選