見出し画像

COMPLEX 日本一心

いってきました!東京ドーム
COMPLEX 日本一心
能登半島 復旧・復興のチャリティ

このライブ、利益は寄付
お二人の心意気に関心させられ、こちらも背筋が伸びるおもいです。
災害が多い日本。助け合いは必要です。
個人としても出来ることはやっていきたいです。

さてそのCOMPLEX、吉川晃司さんと布袋寅泰さんのユニット。
リアルタイムで聴きまくり、カラオケでよく真似して歌ってました。

コンプレックス結成前の当時
アイドルの型にハマっていない?ように見え、TVではハチャメチャな行動をしてた吉川さん。
バンド解散後に試験的なデビューアルバムで、一部ファンを困惑気味?にさせた「日本にギタリストは腐るほどいるけど、こんなかっこいいやつはコイツしかいません」クレイジーギターの布袋さん。
BOØWY世代ど真ん中なので、この二人が元々仲良しでバンドを組むとなった時はすごく楽しみでした。

艶やかで太いボーカル
メロディの良さと演奏に優れたギタリスト
共にステージパフォーマンスも優秀、それが融合
さらに二人ともデカい
2年間でオリジナルアルバム2枚 / シングル2枚、短い期間でしたが衝撃的な印象が残ってます。

活動休止後、お二人のそれぞれのインタビュー記事や書籍で「結成した事は良くなかった」みたいなコメントを読んだ事がありました。
休止からソロ活動して現在まで、グループ時に残した形跡、短くも一緒にやったことは、絶対必要な時期だったのでは?と勝手に解釈してます。

その後は仲直りとかの噂は流れましたが、二人の立ち位置から再開はないだろうと諦めてましたが、21年後にまさかの再開。
(じつは2011年の再開時には2days参加しており、このお二方がステージ両サイドからセンターへ歩み寄る間はもうドキドキ、対峙して握手した時は「ウォー」と自然に声をあげてました)

あれから13年。再びステージに上がる。

ただ今回は家庭の事情で見に行くのは断念していましたが、4月の下旬になり急遽一週間予定が伸びる事になりました。

ン!行けるかもしれない?
開催日もちょうどスケジュールが開いてる。
さてどうやったら見に行けるか?
既に一般発売は終了
追加発売の案内があり、申し込むもハズレ・・・
残るはリセール販売
1チャンスのみ
ダメもとで申し込み。

開催直前になり当選通知が!
オーーーーーーーー、やったぜ!!
ンーーーただ席はスタンドの後ろ・・・・・・微妙な位置だな・・・まぁ、東京ドームあるあるか・・・
でもチケットが手に入った!
とにかく今回は1日だけ、お二人の雄姿を見る事が叶いました。

※※※当日※※※
昼過ぎまでに仕事を済ませ、いざ後楽園へ !(^^)!
この前に東京ドームへ来たのは、復活した時の「THE YELLOW MONKEY」2017年以来で7年振り。
そういえばドーム老朽化で、ひょっとして築地跡地へ移転? は噂段階。どうなるやら・・・

いや~しかし5万人って凄いね。
当たり前だが同世代の人達が多い。
ただ若い人もチラホラ。
グッズ列が、酷い事になってる・・・ (;^_^A
欲しかったTシャツは売り切れ。でもタオルはアルバム1stと2ndのデザインをモチーフにした柄、2種類をゲット。
会場内に入り、ドームに来た時は必ず食べてるピザハットのビールセットをいただきエネルギーチャージ。
いざライブ参戦!


オープニングは、やっぱりこれでしょワルキューレ。
ステージ真ん中で握手するのは前と同じ。
ただちょっと高い位置で握手してて、なんかフレンドリーな感じ。
吉川さんの円熟味を増した伸びやかなボーカル
布袋さん踊りながらのギターテク
さらに二人でギターの掛け合い
ステージまで遠かったけど十分見ごたえあり。
前回は本編ずっと緊張感が漂う感じのライブに見えたけど、今回は伸び伸び演奏しているような気がしました。

サポートメンバーは布袋グループ多め、ドラムだけ吉川グループから。
あとパーカッションのスティーブエトウさんは1990年と2011年と同様に参加じゃないかな。なんか第三のメンバーみたい。

セットリストはまたまた過去と同じ、ただ前に演奏しなかった曲がWアンコールで追加になりました(当時 B面の1曲目)←当時はCDの勢いに押されレコードは風前の灯火。でもギリギリ発売してたんですよね~
吉川さんと言えばシンバルキック。
何度かやってたけど、よく見えなかった・・・。
しかし目の病気は大丈夫かな?
あと前回はあまり喋ってなかった布袋さんのMCが何度かありました。
言葉の伝え方が上手ですよね。

しかし時間が経つのが早い、もう圧倒のパフォーマンス。
あっという間の約2時間半でした。

いや~ホント見に行けて良かった。
また明日から頑張ろうって思う。

しかしもう見る事はないであろうと思っていたCOMPLEX。まさかの再公演。
復興支援というのが何とも・・・うまく言い表すことができません。
そもそも災害がなければいいんだけどね・・・。

そういえば最後のMCで新曲発言が!
おそらくリップサービスかな・・・?
期待半分で発表を待とう。
もしまたライブをやるなら、チャリティじゃなくてもいいので是非アリーナかホールで!

最後に募金を。
あと近日中に富山へ行く予定があり。
北陸地方の復興、海の幸を買って少しでも応援してきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?