見出し画像

#SNSシフト LT解凍7【街角のクリエイティブ副編集長・街クリ映画部運営メンバー】 金子ゆうきさん

5/1(土)開催「5/1 SNSシフトLTイベント#1 わたしのシゴトにつかうSNS利用スタンス」のLT動画を元に、登壇された方々についてもっと知りたくなりnoteを書いてみました。5分のLTには知見・情報が「圧縮」されており、自らのアウトプットで「解凍」する試みです。
(※LT5は自分の登壇のため割愛します)

【LT7】街角のクリエイティブ副編集長・街クリ映画部運営メンバー 金子ゆうきさん

・愛媛県在住
・Twiter(@MondettaYuki 金子ゆうき|映画と映画評)
・note(金子ゆうき
・記事(「コピーは、コーヒー牛乳飲みながら。54」 街クリ映画部・副編集長 金子ゆうきさんインタビュー
・HP(街角のクリエイティブ|世界のクリエイティブニュース
・Twitter(@machi_creative 街角のクリエイティブ | 映画イベント&コラム)
・FB(街角のクリエイティブ

金子ゆうきさんは、会社員をしながら、趣味で映画評を書いており「街角のクリエイティブ」に掲載されています。また、映画好きの集まるコミュニティ #街クリ映画部 の運営スタッフでもあります。

目的にしない、SNS。
・極めて普通の会社員が、なぜメディアに映画評を載せてもらうようになったのか?

・特にツイッターが契機だった
・ツイッター遍歴
 2017/2 開始
 2018/6 実名化
 2018/10 明日のライターゼミ 受講
  初めて映画評を書く
 2018/11 課題の映画評が褒められる
 2019/1 街角のクリエイティブに映画評を掲載
・きっかけはSNSだったが、それだけではない
・SNSの外で、ひとりの時に何をやるのかが大切
 →文章を書く、映画評を書く、ライターの講座に通う等
・SNSで出会った「好き」を信じて「する」を選ぶと人生が豊かになる
・「これは人生、するか、しないかという分かれ道で”する”を選んだ、勇気ある人々の物語です」
荻昌 弘 映画解説 「ロッキー」1983年、月曜ロードショー

SNSを「目的」にしないで、たのしい場所にしてください。

SNSはあくまできっかけ。「それ以外の場所」を大切にして良き「循環」を。

編集後記

noteを終えて、新藤はこんなことを考えました。金子ゆうきさんは、SNSで人生が「拡張」されたた人だと。LTで強調されていたように、あくまでSNSは媒体であって、自分の活動が基本というのは理にかなっています。「幹」がなければ、それは脆いものになり「拡張」は成しえません。明日のライターゼミ の受講という「する」を選んだ金子ゆうきさんの人生は、ツイッターを契機として豊かになりました。SNSも「する」を選んだことで今があります。目的ではなく、きっかけとして「する」を選ぶ。「する」を目的にしない、SNS。深い話でした。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?