マガジンのカバー画像

まえたさちこの動画教材

23
動画教材の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#動画教材

絶対「合格」を掴み取る!心電図検定完全攻略セミナー3級総合対策 前編・後編

2023年10月に開催した『絶対「合格」を掴み取る!心電図検定完全攻略セミナー3級総合対策 前編・後編』を収録した問題集付き動画教材です。 本教材は、心電図検定3級の合格を目指す動画教材です。 一緒に問題を解きながら進めていきます。 合格に必要な知識と、実際の現場でも使える判読力をつけて、「心電図が読める」を体感してください。 セミナーダイジェスト前編ダイジェスト(2:11) 後編ダイジェスト(1:59) 受講者様の声『絶対「合格」を掴み取る!心電図検定完全攻略セミナ

有料
25,000〜
割引あり

心電図検定2級・3級にオススメ♪『心電図検定対策セミナーPSVT&WPW~頻脈祭り IN とっとり~・第2部WPW』がnoteで動画教材になりました!

※本教材は、2021年11月13日に開催された『心電図検定対策セミナー・第2部(WPW)』のみの内容です セミナーダイジェスト(3:35)2021年11月13日開催 頻脈を制する者が、心電図検定を制す! 【心電図検定対策セミナー】PSVT&WPW~頻脈祭り IN とっとり~ 心電図検定では、 ”頻脈性不整脈でどれだけ得点がとれるか?” ここが合格を左右します。 WPW症候群の判読のポイントが学べます。 今すぐ受講できます。 ↓下までスクロールしてください↓ なぜ、”W

有料
10,000

”血算って地味~”なイメージ、、、だけど、面白い!!血算から読み解く『ここからはじめよう!血液データ・再出発セミナー~血算編~』がnoteで動画教材になって登場♪

セミナーダイジェスト(2:23)血算は「情報」あなたは血液データに対してあなたはどんなイメージを持っていますか? ・たくさん項目があって複雑、、、 ・それぞれ何を示すのかわからない ・どうしてたくさんの採血管が必要なの??? ・データってどう読めばいいの?  などなど 血液データ=「難しい」というイメージがありませんか? 多くの項目を覚えるだけでも大変ですもんね、、、 「難しい」と思うのは当然だと思います。 血液データは非常に多くの情報を持っています。 血液データを読み

有料
9,800

【書籍化決定】書籍化前の今がお得♪心電図の”苦手”・”難しい”イメージから”楽しい”へ向かう再出発第2弾!『ここからはじめよう!心電図再出発セミナー~虚血編~』がnoteで動画教材になって登場!!

こちらの教材は書籍化が決定しています。 セミナーダイジェスト(2:05)12誘導心電図は難しい?心電図は”情報”です。 心臓の発するメッセージ、それが心電図です。 『12誘導心電図はどこを見たらいいかわからない!』 そんなあなたでも12誘導心電図があっさりと読めるようになります。 12誘導心電図が1番知りたい情報は”何の情報”でしょうか? ここが理解できたとき、これまでのあなたの視点がガラリと変わります。 本教材では、10症例の12誘導心電図を一緒に読み解いていきます

有料
9,800

心電図検定3級に失敗しないための9つの対策⭐『心電図がもっと楽しくなりました!』『範囲が絞れて勉強する範囲がわかり、安心につながりました!』心電図検定3級に失敗したくない💦そんなあなたのためのセミナーがnoteで動画教材となって登場!

どんなセミナー?ダイジェスト動画(2:01) ↓ https://youtu.be/4xaj1b7z8SM 心電図検定3級はもちろん、現場にも活かせる内容このセミナーでは、心電図検定の3級相当(心電図の基礎~中等度レベル)の内容に絞り、”心電図検定3級に失敗しないための9つの対策”をお伝えします。 ”あなたのGOALは心電図検定の合格ですか?” もっと先を一緒に目指しませんか? 心電図は現場で使えることが大前提です。 このセミナーでは心電図検定”限定”の内容にならない、臨

有料
10,000

心電図を読むために必要な”鬼に金棒のポイント”が動画で学べる!これが解ればホルター解析、病棟のモニター心電図、心電図検定にも繋がる!!!ホルター心電図3の法則セミナー⭐

どんなセミナー?ダイジェスト動画 ↓ ホルター心電図でもっと心電図が楽しくなる!ホルター心電図検査とは、長時間(24時間)患者さんの心電図を記録・解析して、短時間の心電図検査では発見できない不整脈や狭心症の兆候を発見することを目的とした検査です。 ”ホルター心電図のセミナーを開催してほしい!”という、まえたへ届いた熱いメッセージから誕生しました。 ”こんなセミナーがあったらいいな”がついに実現!! 12誘導であっても、ホルターであっても、心電図は”情報”ということは何も変わ

有料
10,000

ペースメーカーフェーラーを見逃さないあなたになろう!『病棟コールされたときに何を考えてどう対応すればよいか理解できました。』『頭の中で整理して考えられるようになりました』と絶賛のまえたさちこのセミナーがnoteで動画教材になりました⭐

どんなセミナー?ダイジェスト動画 ↓ペースメーカー”フェイラー”ってなに?failure(フェイラー)には、不具合・故障・障害・機能不全という意味があります。つまり、ペースメーカーの”作動不全”を示します。 このセミナーでは、ペースメーカーフェイラーにより重点を絞り、心電図でいち早くフェイラーを発見するポイント、そして発見した時あなたはどう行動すればいいのかをお伝えします。 このセミナーを受講することで、ペースメーカーフェイラーが理解できるのはもちろん、現場で、後輩指導で、そ

有料
9,800

フルタイム勤務でも、育児・子育て中のママでも合格できた!心電図検定1級保持者が解説!”試験の攻略法やスキルアップを目指すあなたを応援したい”心電図検定応援Laboで公開中の「応援Laboステップアップ講座」が動画教材になりました⭐期間限定お試し特価♪

心電図検定応援Laboは、”みんなで楽しみながらスキルアップしたい!”そんなあなたを応援するコミュニティです。心電図検定応援Laboでは、想定問題の解説やスキルアップを目指すプチセミナーを行っています。 応援Laboステップアップ講座とは?あなたの苦手やあなたが強化したいところを、想定問題を交えて解説する、心電図検定応援Laboで開催しているプチセミナーです。 あなたはこんな経験ありませんか? ・参考書を読んでも分からない ・用語の意味が分からない ・調べるばかりで、はか

有料
300