見出し画像

心電図検定3級に失敗しないための9つの対策⭐『心電図がもっと楽しくなりました!』『範囲が絞れて勉強する範囲がわかり、安心につながりました!』心電図検定3級に失敗したくない💦そんなあなたのためのセミナーがnoteで動画教材となって登場!

どんなセミナー?ダイジェスト動画(2:01)

https://youtu.be/4xaj1b7z8SM

心電図検定3級はもちろん、現場にも活かせる内容

このセミナーでは、心電図検定の3級相当(心電図の基礎~中等度レベル)の内容に絞り、”心電図検定3級に失敗しないための9つの対策”をお伝えします。
”あなたのGOALは心電図検定の合格ですか?”
もっと先を一緒に目指しませんか?
心電図は現場で使えることが大前提です。
このセミナーでは心電図検定”限定”の内容にならない、臨床の現場でも活かせる!繋がる!内容を学ぶことができます。

今すぐ受講できます
↓下までスクロールしてください↓

受講者様の声

『心電図検定3級に失敗しないための9つの対策』受講者様の声をご紹介します。

(良かった)
自分の弱点や足りていないところが改めて把握できた。またなぜこういう波形になるのかも理解できた。
(大変良かった)
目を向けるポイントが理解できた。勉強の方法がさらに理解できた。
(大変良かった)
周りに検定を受けた人が居ない為、いよいよ検定間近になり、これでいいのか…色々と不安を感じていました。
でも今日動画受講をしてまだ知識不十分な部分も再確認でき、「大丈夫、あと20日はある!」と少し焦っていた自分を落ち着かせてあげる事もできましたwww
(良かった)
見る場所や見る順番がわかれば迅速に判断できる。

※こちらにも受講者様の声を掲載しております

まえたさちこ・プロフィール

画像1

1984年5月1日生まれ
鳥取在住2児のママ 臨床検査技師
得意分野:循環器、血液
心電図検定応援Labo運営

心電図が読めず苦労した経験を持つ。心電図新世界セミナー谷口総志の指導のもと、心電図のセミナー講師として活動を開始。「心電図は難しい」というイメージを変え、心電図が読めることはもちろん、「心電図が楽しい」を多くの人に感じてもらう事が目標。

好奇心旺盛、とにかく行動派。
座右の銘:やってみなきゃ、はじまらない!

まえたさちこからメッセージ

☑心電図検定3級に失敗したくない!
☑心電図の勉強がはかどらない
☑問題集の解答・解説を読んでも理解できない
☑検定だけでなく、臨床の現場で使える内容を学びたい など

検定まで日数もないし、『このままじゃ、ヤバイ!!!』と感じているそんなあなたのための動画教材です。

あなたに心電図の”楽しさ”を伝えたい。
もっと心電図を”好き”に、そして”より良い未来へ”繋げたい。
”合格”で”止まらない、自信を持って心電図と向き会えるあなたになろう!

受講方法

オンラインに繋がるPC、タブレット、スマホ

教材の内容

〇動画教材:120分程度(心電図検定3級に失敗しないための9つの対策)
〇問題集:PDF5問(コピー可)
〇アンケート:特典をお渡し(スライド資料)

○動画教材:120分程度(心電図検定3級に失敗しないための9つの対策)
動画教材ですので、スマホ1つあれば、あなたの好きな時間に好きな場所でご受講いただけます。

〇問題集:PDF5問(コピー可)
問題集をダウンロードしていただき、一緒に問題を解きながら進めていきます。

〇アンケート
受講後のアンケートにお答えいただいた方へ、特典としてセミナーのスライド資料をお渡しします。

【教材】心電図検定3級に失敗しないための9つの対策
↓↓

ここから先は

249字 / 1ファイル

¥ 10,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?