見出し画像

【中小企業診断士】診断士になった未来の私へ

診断士の卵さん、こんばんはー!私は診断士2次試験1回目の反省を活かし診断士の解像度をあげております(試験の先にあるリアルを見れないと絶対的な答えがない試験には太刀打ちできないと考えました!)。

本日は!診断士として1番重要と言われるヒアリングについてかきたいと思います。

需要を1番知っているのは顧客。
ならば
有能コンサルになるにはコンサルされる側になること。


本日の内容説明・経緯

今日実際に相談をしてみて、感じたこと(不満が滲み出てたらごめんなさい🫣)・そこから自分が相談にのる(コンサルをする)ときに果たすべきことをまとめてみました。

※たまたま相談にのられ(?)少々、いえかなり不快に感じる面談となりました。そこで私は絶対こんなコンサルにはなりたくない、相談者にこんな想いはさせないと決心しこの記事を書くことで昇華させようとしていますψ(`∇´)ψ

診断士として果たすべきこと

※診断士になった未来の私に向けてかいてます
※順番に意味はありません

①相手が何をしているのかを自分は理解していないのを前提で話すべき

一回も確認や深掘りもせずに相手が一度した発言でわかった気になってたらOUTですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )いくら経験を積んだとしても人間なので偏見を持ってます。自分に自信をもっていたとしても、色眼鏡をかけてないかは常に意識したいと思いました。

②自分の考えを押し付けない

自分が成功した方法があってもそれはあなただから成功した可能性がありますよね😤自分と相手の性質の違いを認識してださい(みんながみんな一緒なわけないでしょ!!あ、不満出ちゃった(ゝ。∂))。第一、考えを強要されても納得できません。考えを押し付けるなら相手がしっかり納得できる理由をつけたいです!

③相手の想いをしっかり理解すること

まずアドバイスはしないで欲しいんですけど、アドバイスをするのなら絶対にして欲しい!!相手の想いは何なのか、これだけははっきりさせてからにしてください。相手の想いは絶対に無視しちゃいけません。一気に不信感が出ます。信頼も失います🙃

④伝えることはしっかりまとめてくる

自分も相手も有意義に時間を使うためにしっかり準備してくること‼︎!伝えたいことがあるのなら簡潔に確実に伝わるように話すべきです。準備不足は相手に失礼です。適当になってれば相手は確実な感じとります。今日のイライラをどうか忘れないで(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾準備してないならヒアリングに徹底して!補助金申請とかだったら評価を気にしすぎて相手のやりたいことや気持ちを無視しないこと!

⑤問いにはしっかり答えること

これは2次試験では鉄則として大事なところでもありますね。理由は何かと問われれば「理由は〜。」で解答する。相談の時に相手に質問された時は考えてから答える。この問いに対する答えは何か考えて、むしろ間をあけてゆっくり丁寧に質問に答える。相談された側が絶対になんでも知ってるわけじゃない。人間だもの、専門外のこともあるし専門としてても知らないことはある。全知全能ではないのです。しっかりわからないならわからないと答えましょう。というか、その質問の意図は何かをしっかり汲み取りましょう。質問された時は質問の意味を質問する。これを徹底したいですね。

以上です!!私の相談の感じが読み取れましたか( ´Д`)y━・~~相手側から相談にのるよという提案をいただきました。結果、正直にいうと散々な気持ちになりました。プロ気取りもいいとこですよ!結果を出した人が相談にのれるかはまた別問題!

今回の気づき

相談をのってもらって、失敗したら自分は気をつけようと思えるので学びになる!成功したら悩みや不安が減る!どちらにしても良い結果になりますな٩( ᐛ )وではでは、お仲間の皆さん!ポジティブに自分のために今日も明日も生きていきまっしょ〜ー!!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?