これまでの活動

新大囲碁部です。

のんびりと見守ること早一年。すっかり卒業の日になってしまいました。
昨日の卒業式を終えた今日も、フリーレンの最終話を見て、囲碁部のライングループを抜け、お世話になった先生方にメールを送って…という卒業の色が濃い一日でした。

と、26日に書いてから数日。大学生最後の日になってしまいました。
まだあまり実感はありませんが、明日からは社会で生きていくので今日中にこの記事を書ききって、囲碁部を卒業しようと思います。

何を書くか悩みますが、振り返りの意味も込めて私と囲碁部の年表でも書きましょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020年
 12月、新潟大学囲碁倶楽部に出会う
2021年
 2月、部長と初めて囲碁を打つ
 3月、野狐囲碁で沢山打ち始める
 4月、現在のTwitterアカウント開設
 5月、部員が5人になる
 10月、部長を引き継ぐ、noteアカウント開設
2022年
 1月、他団体と初交流(西支部様)
 4月、金沢大学囲碁部と交流試合
 7月、大学公認団体、「新大囲碁部」結成
 11月、部長引退
2023年
 1月、部長と最後の一局
 2月、桜蕾位戦出場
 3月、ラピカ囲碁大会に運営協力として参加
 4月、黎明祭に初参加
 11月、後輩とコウ合戦
2024年
 2月、最後の部活に参加
 3月、卒業

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本当に楽しい4年間だった!

一緒に囲碁を打ってくれた部員の皆さんは勿論、顧問の先生方、囲碁部と関わってくださったラピカの皆さん、金沢大学囲碁部の皆さん、西支部の皆さん、そしてTwitterやnoteを見てくださった皆さんのおかげでこんなに囲碁を楽しむことができたのだろうと、振り返った今、実感しています。
ありがとうございました!

またそれと同時に、囲碁部の理念である「楽しく囲碁を打つ」をとことん実践し続けた4年間だったと実感しています。

あまり長くなっても寂しさが積もってしまうので、このあたりで幕を閉じようと思います。それでは。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここからは余談です。
このあたりで…とは言っても追伸やP.S.、余談などが書きたくなってしまう性分なので最後までお付き合いいただければ幸いです。

葬送のフリーレンにハマりました。
薦められてから話す機会はなかったけど、かなり非常にハマりました。
ビバリー(白無地のジグソー)最後の1ピースくらい良いハマりです。
最終話のお茶会のシュタルク、非常に良かったですね。ぜひ私もクッキーアソートとすっきりした紅茶を用意して、晴れた日に外で優雅なティータイムと洒落込みたいです。

ーーーーー

最後くらいは囲碁に関わる余談を。
就活や卒論執筆で囲碁から半年以上離れて、先月久しぶりに打ちました。
打っている最中に忘れていることや新たな気づきがどんどん見つかって、またさらに囲碁が好きになりました。
最後の部活前日は脳が疲れ切っていて、行きたい気持ち半分、行きたくないというか行けない気持ちも半分といった心持ちでした。ですが、やはり参加して良かったです。
普通に負けてしまったので非常に悔しい気持ちはありますが、それでもやはり囲碁は楽しいなあと思えて、嬉しかったです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今度こそこのあたりで幕を閉じます。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
またどこかでお会いできたら嬉しいです。どうかお元気で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?