マガジンのカバー画像

HSPの生き方や働き方

59
同じHSPの方へ、生き方や働き方のヒントになれば♪僕の経験を交えてお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

【音声vol.21】コミュニケーションを図る上で身近な方とどういう思いで繋がっているか…

00:00 | 00:00

こんにちは、しんちゃんです☺️コミュニケーションを図る上で身近な方と繋がるとき、相手を広…

【音声vol.19】頑張っているあなたへ、5分だけのリラックスタイムはいかがですか?

00:00 | 00:00

毎日、勉強、お仕事や育児家事に突っ走っている方‼︎ 5分だけでも良いのでリラックスタイムを…

【音声vol.13】非言語情報を発したり、汲みとったり。人間っていいな!

00:00 | 00:00

noteとTwitterで皆さんから頂いたコメントをまとめて、振り返っていました。癒されました!や…

【音声vol.12】幸せを感じるには?小さな幸せが1日1個は転がっとるけん、それを見つけ…

00:00 | 00:00

幸せについて考えました‼︎ぼくが幸せをより感じられるようになったのは、友人の友人の言葉で…

【音声vol.9】立場が弱く意見を出しづらい人が気軽に相談できる空間や時間を作れたら…

00:00 | 00:00

前の会社での実体験に基づくお話しです。会社や組織で窮屈を感じる、自由に発言できる雰囲気で…

【音声vol.7】落ち着けて、癒される空間や居場所を作っていきたいな。

00:00 | 00:00

日々の仕事や日常で不自由を感じたり、忙しなく感じることがあるでしょう。このアカウント、no…

【音声vol.6】自分の強いところも弱いところも含めて自分なんだな。

全部含めて、自分なんだな〜😌良いところも悪いところも、強いところも弱いところも、気持ちがすぐに顔に出るところも、二面性があるところも、すぐ落ち込んじゃうところも。 良い面はマル🙆‍♂️、悪い面はバツ🙅‍♂️ 悪い面の自分を肯定できなかった... 悪い面も含めて自分だと受け容れるとラクになった☺️

【感想】心を削らない働き方 ほんとうの自信を育てる6つのレッスン 山口由起子著

こんにちは、HSS型HSPのしんちゃんです。 この記事では、タイトルのとおり、山口由起子さん著…

表面的な雑談・つながりより、深い話・つながりがすきなんだ!!!

はろー。HSS型HSPで現役エンジニアのしんちゃんです。 昨日、約2ヶ月ぶりにブログを書きまし…

本音を大切にして、本音で生きること

こんにちは、しんちゃんです。 この間、3歳の娘と温泉に行く道中、ふと頭のなかで考えていた…

生きていれば、よいことあるさ。

こんばんは、しんちゃんです。 今日はこんなことがありました。 ・仕事のミーティングで、と…

「気を遣いすぎ!」とよく言われる真意とは?私が考察した結果

「気を使いすぎだよ。」 「そげん、気使わんでよかばい!」 「お前は、気ぃつかうからな。」 …

「HSPの人は全体の30%、HSS型は6%と言われている。」

現代社会を生きていて、そんなにいるっっっっ!?

人の話は傾聴するのに、自分の本音は傾聴しない話

こんにちは、HSS型HSPのしんちゃんです。 最近、いやずーっと、仕事や人間関係に疲労している。 この1週間で仕事や人間関係に疲労する原因と対策法が分かった気がするんだよね。 この原因は、タイトルのとおり、『人の話は傾聴するのに、自分の本音は傾聴しない』こと。 この原因と対策法について、この記事で書きたいと思う。 自分<他人な自分。仕事でもプライベートでも、他人優先。 自分は二の次。 ・ぼくが出すべき報告書の締め切りが間近だけど、同僚の実験をちょっと手伝っちゃう