見出し画像

『孟子』08―梁恵王下―孟子と斉の宣王の対話(2)音楽を楽しむ

斉に仕える荘暴(そうぼう)が孟子にお会いした。
荘暴が言った。

「私が王に謁見しますと、王は、私に音楽が好きだと語られました。私は、どうお答えすれば良いかわかりませんでした。」

そして、荘暴はさらに言った。

「音楽が好きとは、どう解釈すればよいのでしょうか」

孟子は言った。

「王が、音楽が好きでたまらないとおっしゃるのであれば、斉国は、近いうちによく治まるようになるでしょう。」

後日、孟子は宣王にお会いした。
孟子は言った。

「王は、かつて荘暴さまに、音楽が好きだと語られたそうですが、まことでしょうか。」

宣王は顔を赤らめて言った。

「私は、けっして古の王たちの音楽を好むわけではありません。最近の世俗の音楽を楽しんでいるだけです。」

孟子は言った。

「王が、音楽が好きでたまらないとおっしゃるのであれば、斉国は近いうちによく治まるようになるでしょう。今の音楽と言っても、やはり、古の音楽と変わりはありません。」

宣王は言った。

「詳しくお聞かせください。」

孟子は言った。

「一人で音楽を楽しむのと、人々と音楽を楽しむのとでは、どちらが楽しいと思われますか。」


宣王は言った。

「人と楽しむに勝るものはないでしょう。」

孟子は言った。

「少数の者と音楽を楽しむのと、大勢と音楽を楽しむのとでは、どちらが楽しいでしょうか。」

宣王は言った。

「多いにこしたことはない。」

すると孟子は、

「では、私が王のために音楽について論じましょう。どうかお聞きください。
今、この場で王が太鼓を打って音楽を奏でたとしましょう。
ところが、庶民が王の鐘や太鼓の音や、笛の音を聞くと、全員が頭を痛めて眉間にシワを寄せて、互いに言うのです。

〈われらの王は、音楽が好きらしいが、どうして、われらをここまで追い詰めるのだろうか。親子は互いに顔を合わせず、兄弟や妻子も散り散りになってしまった。〉

では次に、今、王がこの場で狩猟をしたとしましょう。
庶民は王の馬車の音を聞き、旗が美しくはためく様子を見て、全員が頭を痛めて眉間にシワを寄せて、互いに言うのです。

〈われらの王は、狩猟が好きらしいが、どうして、われらをここまで追い詰めるのだろう。親子は互いに顔を合わせず、兄弟や妻子も散り散りになってしまった。〉

なんと言うことはありません。こうなったのは、民と一緒に音楽を楽しまなかったからです。
では、逆の場合を考えてみましょう。
今ふたたび、この場で王が太鼓を打って音楽を奏でたとしましょう。
すると、庶民が王の鐘や太鼓の音や、笛の音を聞くと、全員が嬉々として楽しそうな顔で、互いに言うのです。

〈われらの王は、病もなくお元気でいらっしゃる。そうでなければ、これほど音楽を楽しまれるはずはあるまい。〉

では次に、今ふたたび、王がこの場で狩猟をしたとしましょう。
庶民は王の馬車の音を聞き、旗が美しくはためく様子を見て、全員が嬉々として楽しそうに、互いに言うのです。

〈われらの王は、病もなく、お元気でいらっしゃる。そうでなければ、これほど狩猟を楽しまれるはずはあるまい。〉

なんと言うことはありません。こうなったのは、民と一緒に音楽を楽しんだからです。今、王が庶民と楽しみをともにできれば、つまりそれが、王者なのです。」

*以上、『孟子』08―梁恵王下―孟子と斉の宣王の対話(2)音楽を楽しむ

【原文】
莊暴見孟子、曰。「暴見於王、王語暴以好樂、暴未有以對也。」曰。「好樂何如?」孟子曰。「王之好樂甚、則齊國其庶幾乎!」他日、見於王曰。「王嘗語莊子以好樂、有諸?」王變乎色、曰。「寡人非能好先王之樂也、直好世俗之樂耳。」曰。「王之好樂甚、則齊其庶幾乎!今之樂猶古之樂也。」曰。「可得聞與?」曰。「獨樂樂、與人樂樂、孰樂?」曰。「不若與人。」曰。「與少樂樂、與衆樂樂、孰樂?」曰。「不若與衆。」「臣請為王言樂。今王鼓樂於此、百姓聞王鐘鼓之聲、管籥之音、舉疾首蹙頞而相告曰。〈吾王之好鼓樂、夫何使我至於此極也?父子不相見、兄弟妻子離散。〉今王田獵於此、百姓聞王車馬之音、見羽旄之美、舉疾首蹙頞而相告曰。〈吾王之好田獵、夫何使我至於此極也?父子不相見、兄弟妻子離散。〉此無他、不與民同樂也。」「臣請為王言樂。今王鼓樂於此、百姓聞王鐘鼓之聲、管籥之音、舉疾首蹙頞而相告曰。〈吾王之好鼓樂、夫何使我至於此極也?父子不相見、兄弟妻子離散。〉今王田獵於此、百姓聞王車馬之音、見羽旄之美、舉疾首蹙頞而相告曰。〈吾王之好田獵、夫何使我至於此極也?父子不相見、兄弟妻子離散。〉此無他、不與民同樂也。」「今王鼓樂於此、百姓聞王鐘鼓之聲、管籥之音、舉欣欣然有喜色而相告曰。〈吾王庶幾無疾病與?何以能鼓樂也?〉今王田獵於此、百姓聞王車馬之音、見羽旄之美、舉欣欣然有喜色而相告曰〈吾王庶幾無疾病與?何以能田獵也?〉此無他、與民同樂也。今王與百姓同樂,則王矣。

*現代語訳に満足できず、『孟子』を漢文訓読で読みたいという人はこちら→https://amzn.to/3is9GAf

*ヘッダー画像:Wikipedia「孟子」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?