見出し画像

【子】おっさんの育児奮闘記#8

こんにちは、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。

最近、「推しの子」にはまって、漫画を全巻
購入したおっさんです。アニメを見てから知り
ました。


今回は「おっさんの育児奮闘記#8」
一歳の誕生日編をお伝えしていきます。

おっさんの育児奮闘記のまとめはこちらから


一歳の誕生日 準備編

一歳の誕生日を迎えるにあたって、一生餅を
準備する必要があり、我が家では、一生餅と
一升パンを準備して当日に備えました。

アンパンマンの一升🍞

一生餅は、慶事・法事を専門に扱っているお店で
料理を頼んでおり、そこのお店が取り扱ってい
ましたので、そちらで頼むことにしました。

あとから身内にくばれるように、小包装された
一生餅を頼みました。その方が後が楽なので。

一歳の誕生日 朝編

一歳の誕生日まで長いようで短かったと思う
待ち遠しい誕生日が訪れました。

一歳まで無事に大きな病気もなく、誕生日を
迎えることが出来て感無量です。

当日の朝は、パパ側の両親のところに行って
お祝いを行いました。

一生餅をリュックで背負って、歩かしたのですが
後ろに倒れて泣いた息子です。

一歳をお祝いする帽子もあったのですが、帽子
嫌いの息子はすぐに取って、放り投げるしまつ
です。

一歳の誕生日プレゼントに
「ピタゴラスのマグネット」の玩具を買って
もらった息子です。奮発したみたいです。

一歳半からの使用なのですが、早めに手に触れて
おけば慣れて遊んでくれる作戦です。

一歳の誕生日 昼から夜編

昼からは、奥さんのご両親と一歳の誕生日を
過ごす予定が、朝にはしゃぎすぎてお昼寝を
してしまったのです。

急遽、昼から夜に予定を変更してお祝いを
することになりました。遊び疲れること
まで計算外です。

ここでもプレゼントの嵐です。羨ましいです。
楽器や滑り台付ジャングルジムなどです。

一生餅はすでに分けて配った後なので、一升パン
を背負って歩かせました。

ご想像の通り、後ろに倒れて泣いた息子です。

皆でワイワイ楽しく誕生日が迎えられたことに
感謝感謝です。元気に育ってくれてありがとう。

パパからのプレゼントはこちらです。
一緒に散歩しに行ける物にしました。


三輪車で散歩です。

記念にフォトスタジオで撮影

別日に一歳の記念にフォトスタジオで写真を
撮って頂きました。プロにお任せすると素敵
な写真を撮っていただけます。

アンティーク調の部屋と衣装で、数十枚の写真
を取ってもらい、記念にみんなに配りました。

最近はデータでもらえるので、自分たちで必要な
枚数を焼くことが出来るので便利です。

普段家族で取らないのでいい機会になりました。

息子に伝えたいこと

無事に一歳の誕生日を元気に迎えてくれてありがとうね。
つぎは2歳の誕生日を元気に迎えましょう。

一礼

こんな記事も書いてます。
身近な人にありがとうの言葉を伝えていますか。

貴重なお時間のなか、最後までお読み頂き、誠にありがとうございました😄

今後もアラフォーおっさんが、頑張っていきますので、応援の程、宜しくお願いします🙇‍♀️

フォロー👍・スキ❤️・コメント✍️など、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️

当サイトではアフィリエイトプログラム
を利用して商品を紹介しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?