見出し画像

【雑】伊勢神宮に呼ばれた!?弐

こんにちは、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。

本日は、長年勤めた会社の最終出勤日でした。
明日から、新しい未来に向けて走りだします。


今回は前回の続き「伊勢神宮呼ばれた!?弐」
外宮編をお伝えして行きます。

壱編を読まれてない方は、こちらから。

伊勢神宮 外宮

伊勢神宮の外宮に無事着いたのが、9時過ぎた 頃です。この時間帯から、気温は高く暑い1日
になる予感が漂っていました。

外宮の案内板です。着いにきたぞ!

事前に雑誌で外宮から参拝すること。の情報だ
け見ていたので、伊勢神宮外宮から参拝がスタートしました。

まずは、手水舍で清めてから出発です。
気分はワクワクドキドキ!

人が少ないタイミングでした。

この後にトイレが我慢出来ずに、トイレで
手を洗ってしまうおっさんです。


表参道 火除橋 

火除橋に辿り着いた頃には、陽射しが強い為、
汗が出始めました。💦

説明板です。

説明をひとまず、読んでから先に進みたかった
のですが、暑さに耐えられず、撮影だけで終わりました。とにかく暑い!!!

橋からの一枚

⛩️第一鳥居、第ニ鳥居⛩️

橋をわたって、第一鳥居まで来て第ニ鳥居を
過ぎて、神楽殿までやってきました。

第一鳥居をくぐった先から、木に囲まれている
為か、気温が一気に下がって、涼しい状態に
なったので助かります。

神社独特の神聖な空間でした。マイナスイオン
を全身で吸収中!🌲

第一鳥居です。一礼

途中の木を撮影した写真ですが、光の帯みたい
なものが写っています。陽が入り込んでの現象
でしょうか?不思議です。

光の帯です。

神楽殿のところで、御朱印をもらいに行きました。時間がかかるのではと思って先にもらった
のですが、案外時間がかかりませんでした。

御正宮に到着

暫く歩くと、御正宮に着きました。もう汗だく
です。日頃の運動不足がたたってます。

御正宮に参拝出来た事に、ほっとしながらも
次の宮に進んで行きました。

もののけ姫に出てくるような木が出てきます。

暑いことあり、最小限の活動で済むルートを
選択して、進んで行きました。

風宮、多賀宮、土宮

風宮、多賀宮、土宮の順で参拝していきました。
途中の階段は、運動不足のおっさんに応えます。

おっさんにはキツイ階段!
田舎の山の中を思い出す風景です。

一通り、参拝を終えたので、御守りを買って
行くことにしました。

ここで、失敗ごとがあり事前にしっかり調べ
とけば、良かったのですが、外宮にしか売っ
ていない、勾玉の御守りを買い忘れたのです。

唯一の心残りです。残念!

御守りです。黄色にしました。

忌火屋殿をみてから駐車場に戻りました。
水分補給して、汗を拭いてから内宮に行きます。

内宮編に続く

息子に伝えたいこと

伊勢神宮は早朝にら来たら、神々しい景色を
堪能できますよ。
」おすすめです。

一礼

こんな記事も書いてます。
身近な人にありがとうの言葉を伝えいますか。

貴重なお時間のなか、最後までお読み頂き、誠にありがとうございました😄

今後もアラフォーおっさんが、頑張っていきますので、応援の程、宜しくお願いします🙇‍♀️

フォロー👍・スキ❤️・コメント✍️など、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?