見出し画像

気になる人ってなに。

 
きっかけ


なんとなく思いついたので、noteとやらを始めてみたりします。
きっかけは吹部の素晴らしい(ツイ廃)先輩方。どうするのが正解なのかよくわかんねぇですが、成り行きでやってみます。

あと、とある先輩が「牛乳石鹸」で2000文字くらいのエッセイ書いたって話聞いて、私もやろって思ったくらいです。

 皆さんは普通に過ごしてる時、何か考え事していますか。私は常にしてます。だからか独り言も多いです。一人暮らしになってから、とにかく増えました。誰も聞いてないのをいいことに、頭に思いついたことをそのまま口に出してます。

それのせいか知りませんが、疲れます。ありえないくらい疲れます。ひとつの事についてずーっと考え込みます。結構な確率で、会った人に「疲れてるねぇ」って言われます。

なんでしょうね。

竹田はそんなに忙しくバタバタしてるように見えますか。実際、確かに落ち着いてるようには見えませんが、絶対他の人の方が忙しいに決まってるのに。

私の印象って、「忙しそうで疲れてそうな人」なんですよね。何も間違ってないですが、何か腑に落ちないんです。もっと忙しい人なんていくらでもいるのになぁ。

ここまで読んでる私の周りの皆様、又はツイ廃の皆様はよくご存知でしょう。

そうです、私は大変「めんどくさい」人間です。

 そんな私がとにかく思いついたことを書いていきます。公開日記みたいなもんですかね。

 思いついたらやろう、そんなテンションで支離滅裂に書いていきます。

飲み会の席

 ありがたいことに、優しい先輩方や仲間に囲まれ、食事や飲みの会に同行させてもらうことも多いです。これに関しては感謝しかないですね。

  
 先日の飲み会のことでした。

その時参加されていたのは、私より年上の先輩ばかりで、社会人の方もいらっしゃいました。

お酒が進み(私は飲んでませんよ)、年下は絶対に言われることがありますよね。

「気になる子いてへんの?」

まぁよくあることです。
実際この手の話は、嫌いってわけじゃないです。中高しっかり共学でしたし、色々ありました。

ただ大学に入って、この答えに大変苦労しています。

なぜなら、ほんとに何も無いから。

なので私はいつも

「いないんですよぉ。いないことが最近の悩みなんですよねー!」

って言ってます。

こんなこと言ったら盛り下がるのなんでわかってます。その場を盛り上げるなら、「いるんですけどねー言えないですよ!!」なんて言うべきです。

実際、その場もすぐ話変わっちゃいました。

でもいないものを、嘘ついてまで言うのも変だし。意味わかんなくないですかそれ。

正直なところ大学入ってなにかあるかなと思ってましたが、ほんとに何も無さすぎてわろてます。

この人いいなーとか思うことはあっても、それ以上でもそれ以下でもないって言うね。


本音は、ありがたいことに、人並みですが忙しくさせてもらって、そんなこと考える余裕が無いってだけなんです。



この話の乗り切り方を今ずっと模索してます。

会話って難しいね。

でも結局、これも人に気に入られたいっていう煩悩。
私は常にこの煩悩に、囚われてる気がします。

結局何が言いたいの

私はいつも生きていて、こんな無駄なことばっか考えて生きてます。

考えることは多いですが、それを吐き出す場所が無いなーってよく思います。

意外と面白いのが、これ吐き出せないとしんどいもんなんですよ結構。

一緒にいて欲しいなって思う人は、多分こんな話を聞いてくれる人でしょう。知らんけど。

誰かに伝えたいなぁって思うけど、言われたら言われたで相手困るし、ただ無駄な話聞いて、迷惑でしょ。

それがTwitterなのかもしれませんが、やっぱり短いよね。
最近考えと発言が多くなりすぎて、アカウント分けを試みた次第です。

この場をお借りして、このめんどくさい人間が普段考えてることを吐き出していこうと思います。

果たして、ここまで読んでる人はいるのか。

ここまで読んでる人は誰なんだ。

普通に気になるので、ここまで読んだぞって人は、私になんかLINEかリプで一言ください。

気が向いたら、お菓子でも渡しに行きます(謎)

追記
既に1700文字を超えておりますが、約1時間です。暇つぶしにはちょうどいいでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?