見出し画像

【筋トレ】2023年振り返り&勝手にリスペクトしているトレーニー紹介

相変わらず下手の横好きで続けているのがジム通い。今夏より転職し、「ひとり働き方改革」とでもいいますか、今までよりも日々のスケジュールが立てやすくなったこともあり、なんだかんだで習慣化できています。まあもちろんまだまだ大会に出られるような域までには達していませんので、精進の道は続くわけですが、今回は2023年を振り返るということで、個人的トレーニング事情をまとめていくのと同時に、いつもモチベーションキープやトレーニングに関して参考にさせて頂いている方々をリスペクトの念を込めて勝手にご紹介したいと思います(怒られなければよいのですが・・・汗)。


2023年「筋トレ事情」個人的振り返り

「エニタイム民」の仲間入り
「ジムマナー」気をつけなければと痛感
「回数」よりも「重量」
やっぱり「所作」をもっとキレイに丁寧にしたい
「食事」の大切さを実感

「エニタイム民」の仲間入り

転職して新生活を始めたのを機に「エニタイム民」になりました。というのも、これまでは「宅トレ」派だったので、ジムにはたまーに「都度払い」で利用していました(というのも、近くにジムがなかったので・・・これまでは)。おおよそジムを使う時間が固定していることもあり、お互い言葉を交わすわけではありませんが、顔なじみな方も出来始め、「皆さん頑張ってるなー」と自分にも喝を入れております。

「ジムマナー」を気をつけなければと痛感

ただ、よく皆さんが仰る「ジムマナー」って大事だな、と痛感しています。幸い、私が利用しているジムは皆さんマナーよく使われていて、とても快適なのですが、時々・・・(←察してください)。やっぱりあんまりいい気はしないですよね、そういうのって。差し出がましく口に出す勇気は無いですし、スタッフさんのお手を煩わせるのも・・・ですし。ということで、自分もそう見られないよう、マナーに関しては気をつけねば、と「人の振り見て我が振り直せ」精神を常に持たなきゃ、と肝に命じています。

「回数」よりも「重量」

そしてトレーニングの中身。かつてご紹介したような気がしますが、私はトレーニングメモではなく、アプリ(筋トレMEMO)を利用しているのですが、どうしても前回と同じメニューをこなすことと、毎週の「総負荷量」の棒グラフがMAXに到達することを目的としてしまい、各トレーニングの回数をこなすことで終わってしまっています。これは常に反省で、ちょっとずつ、いや、できれば毎回わずかでも重量アップしていかねば、なのですが、できていないのが現状です。来年こそはちょっとずつ重量アップにトライしたいと思います。

やっぱり「所作」をもっとキレイに丁寧にしたい

かつて、パーソナルトレーニングを受けていたこともあるのですが、その際にも「所作をキレイにしたいです」とトレーナーさんにお願いし、それまで自己流だった勝手なスタイルを矯正してもらいました。ぜひ、初心者の方は「初期投資」のつもりで、パーソナルトレーニングを受けることを強く強くオススメします。ここはお金使うところです!!私は常に器具をぶん投げるだけのトレーニング(やっているつもり)にならないよう、来年もまた気をつけていきたいですね。

食事の大切さを実感

食事に関しては、基本自炊で、鶏肉・白米・ゆで卵をメインに、あとは豆腐・納豆・キムチ・野菜・・・といったメニュー(あとトレーニング後のプロテイン)で摂っています。とはいえ、大会を目指すガチトレーニーまでは出来ていないので、まだまだ「常にシックスパック」というわけにはいかないのが現状です。が、身体の調子が良いのは間違いないですね、しっかり三食摂っていても体重増(というか見た目的に)にはつながっていないようなので。あとは、今の会社では昼食時間が各自自由に取れるので、簡単なモノですが弁当持参が出来る点が気に入っています。

2024年の勝手な目標

常に「ほどよく絞れた身体」を目指す
同時に食事をしっかり摂って「筋肉アップ」も目指す
念願(悲願?)のシックスパックの割れ目が見える体脂肪率になる

ということで、勝手にこの場で宣言してみました。まあ、毎年願っていることなんですけどね(笑)。いずれも食事管理がメインで、トレーニングの内容についてはその後、という感じでしょうか。増量期と減量期で波を作りながら、減量期には悲願のシックスパックが見える体脂肪率を目指したいですね。ただただ勝手な自己満足ですけどね。でも、自分でこうして体型をコントロールできるのっていいですよね。誰に迷惑を掛けている訳でもないですし。

ただ・・・最近、二の腕が太くなったのか、スーツの上着がキツくなってきたのが気になります。そのため、以前はYシャツの上にカーディガンや薄手のセーターなどを着て通勤していたのですが、最近はそうするとかなりパツパツになってしまうという状況に・・・。ということで寒い日々が続いていますが、マフラーを巻いて防寒しながら通勤しています。これで風邪を引いたら、笑えますよね・・・涙。

2023年私が勝手にリスペクトしているアスリートの方たち

山本義徳さん 筋トレ大学

すでに超有名なボディビル界のレジェンド、山本義徳先生のYouTubeチャンネルは、私が筋トレを始めた頃から欠かさず視聴しています。とても丁寧でわかりやすい解説で、決して人を傷つけない口調が素晴らしいと思います。アシスタントの竹迫さん(タケタコタン)とのやりとり、掛け合いもまた毎回楽しみにしています。それにしても初期からの視聴者としてはタケタコタンのバルクアップ度が半端なくてビックリです!笑。

今古賀翔さん【トレーニング科学】

今古賀さんは必ず文献からデータを紹介し、それに基づいて解説してくださる理論派。根性や雰囲気、といった筋トレ界隈にありがちな考え方ではなく、実際の科学的根拠を基にした説明なのが有り難いです。トレーニング動画も非常に有益なのですが、私は今古賀さんの「筋トレ与太話」ということで、様々なよもやま話が気に入っています。学識が深いなーと毎回関心しています。

久野圭一さん ヒサノトレーニングラボ

久野さんの動画も所作がとても美しく、決して派手ではないのですが、そこがまたとても親しみやすく、ファンの一人として毎回欠かさず見ています。なかでもアンチドーピングに関しては非常に確固とした見解を持っていらっしゃり、絶対にナチュラルであるべき!と主張されております。そうした実直さもとても素晴らしいな、と思っています。

Kousukeさん 地上最速モテボディメイク

基本的にトレーニング動画を毎回アップされているのがすごいと思います。他の方々ですと、途中から「間」が空いたりすることが多い中、Kousukeさんは毎回部位別にトレーニング動画を上げてくださるので、私のような我流トレーニーにはとても重宝しております。しかも奇をてらったYouTube映えするような変わったトレーニングではなく、基本的なものが多いので、参考にしやすい点も助かっています。ま、残念ながら私の「モテボディ」への道は遠いのですが・・・涙。

shintaroさん

真子心太朗さんというフィジーカーの方です。この方も私がトレーニングを始めた頃からですから、すでに5,6年は経つのでしょうか、ずっとコンスタントに動画をアップされており、その努力の継続力にまず感動します。もはや日常動画風に、心太朗さんのリアルな生活を拝見しているような感覚で動画がアップされています。また、トレーニング風景に関しては、私とはレベルが違いすぎるため、参考にはできないのですが、モチベーションアップには非常に役立っています。毎回、自分も頑張らねば!という気持ちにさせてくれる、私からすると相当若い方ですが、尊敬している方の一人です。

taishiroさん

翁長汰志郎さんという、この方も真子心太朗さんと同年代の若いフィジーカーの方です(現在はあまり大会に出られていないようですが・・・)。彼も相当長くコンスタントに動画をアップして、トレーニング動画や日常動画など、様々なコンテンツを紹介してくれています。中でも私は翁長さんの紹介する「沖縄」事情がとても面白く、沖縄ファンとしては、翁長さんの動画を見て「行った気」になっています(笑)。ちなみに現在、真子心太朗さんも沖縄に在住しているようで、よくこのお二方でコラボ動画をアップされています。ということで、旅気分も味わいつつ、トレーニングのモチベーションを上げるという、謎の「一石二鳥」感を毎回もらっております(笑)。


まとめ

一言で言うと「筋トレは自己満」。これでいいんですよね。楽しいからやる。それだけですよね。食事だって、食事制限だって、自分がやりたいからやるだけ。楽しみながら、身体を鍛え、引き締まっていくプロセスが楽しいなと思いますね。まだまだですが・・・。ダイエットって期限付きですが、トレーニングってそれこそ終わりがないんですよね。ま、筋トレ界隈の片隅で、こうしたトレーナーの方たちを追いかけながら、これからも続けていきたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?