地域密着型通所介護施設を設置

二階建ての家で一階をデイサービス職場とし2階を自宅として問題ないでしょうか、一階と二階の通路は有りません、各階の入り口は別にしています。地域密着型通所介護の建築物の事でご存知の方、教えてください。


デイサービスの設置できる地域として「市街化区域」であれば、用途地域はどこでも大丈夫です。

市街化区域:すでに市街地を形成している区域及びおおむね10年以内に優先的かつ計画的に市街化を図るべき区域

市街化調整区域:市街化を抑制すべき区域

用途地域:住居、商業、工業など市街地の大枠としての土地利用を定めるもので、第一種低層住居専用地域など計12種類の用途地域に区分される

また、1-2階が通じておらず(入り口別)、1階がデイサービスの基準を満たしていればデイサービスとして開設は問題ないと思います。

食堂兼機能訓練室 3㎡×利用定員以上の面積
静養室 適当な広さを確保すること(2以上設置)
相談室 相談内容が漏洩しないよう配慮されていること
事務室 職員、設備備品を配置できる広さを確保すること
トイレ 要介助者の使用に適した構造・設備とすること(2以上設置)
デイサービスで食事を提供する場合は厨房、入浴介助を行う場合は浴室・脱衣室が必要です。

他棟に機能訓練室などがあり、離れとして事務所のみ設置の場合は、念のため行政機関に確認されたほうが宜しいかと思います。

(追記)

既に地域密着型通所介護事業検討にあたって役所と事前打合せされていることと思いますが
検討項目として
①建物の確保
②収支算定
③資金確保
④人材確保
⑤運営推進会議の設置
⑥事業運営主体 法人格の確保(取得)
などがあります。
①のご検討においては建物の配置・構造及び設備は、日照、採光、換気、適温調整等、利用者の保健衛生に関する事項及び防災について十分配慮されたものであることとあり、近年火災による事故が多いことから、スプリンクラー設備などの設置検討もポイントになるかと思います。

(質問者からのお礼コメント)
丁寧な回答(^-^)参考になりました、ありがとうございます(^^) 更に地区広域市町村圏組合と市役所に足を運び開業までの説明を受けました
投稿してよかったです感謝します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?