7日夜の地震は「長周期地震動階級2」

7日夜に発生した関東地方での地震は最大で震度5強でしたが、実際お住いの建物の構造や階数によって揺れの違いが大きく変わります。

地震は「震度(生活場所での揺れの強さ」のほかに「マグニチュード(地震自体のの大きさ・規模」の指針がありますが「長周期地震動階級」があるのをご存知でしょうか?

今回の地震は長周期地震動階級2だったそうです。

(参考)

確かに震源地が遠かった東日本大震災時の方が被害が大きかったことを記憶してますが、長周期地震動階級は4だったそうです。

高層階にお住いの方は震度よりも長周期地震動階級に敏感になられたほうが良いと思いますv

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?