マガジンのカバー画像

リフォーム/リノベーション

158
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

令和3年3月改正「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」

令和3年3月改正「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」についてのオンライン講習会が無料で開催されてますので、バリアフリー関連にご興味のあるかたは受講されては如何でしょうか?(5/7まで) 私も既に受講させて頂き、今後のバリアフリー指標の確認が出来ました。 ① 小規模店舗のバリアフリー設計等に関する考え方・留意点の充実   ② 重度の障害、介助者等に配慮したバリアフリー設計等に関する考え方・留意点の充実                           

ニューノーマルな住まい方について

ニューノーマルな住まい方について 現在3LDKの戸建て住宅に住んでいます。 リビング 12帖 ダイニング 10帖 キッチン 4.5帖 居室1・2  8帖づつ 居室3   6帖 スケルトンリフォームで大規模に模様替えをする場合、部屋面積のバランスや新しい部屋の配置などアドバイスお願いします。 リフォームにおいて柱・梁の構造変更が伴い増築は制約が多いので、新築としてのニューノーマルな考え方ですが、リビングで家族団らんというスタイルは個々の時間の使い方が昔と変わったので、重要視

住宅の収納スペース(収納率)より空間確保を

住宅における収納率は戸建て住宅においては総床面積の12-15%程度、マンションなど集合住宅においては8-10%程度と定義されています。 しかし「ライフスタイルの変化」や「家族構成の変化」で部屋の使い方が変わると収納として必要な場所や容量が変わり造り付け収納だとリフォーム以外に対応できません。 設計において6帖の部屋に2帖のクローゼットを設定するとクローゼットは固定の空間になりますが、8帖の何もない部屋を設定し、後付のシステム収納を2帖分 設置すれば、必要無くなったときに8

浴室は「窓あり」か「窓なし」か

戸建て住宅にお住いの方は、浴室に窓があるのが当たり前という感覚の方が多いと思いますが、マンションにお住いの方は室内の中央に位置していたりすると窓無しの浴室が当たり前という方も居られます。 浴室に「窓あり」のメリットは                     ・自然換気で浴室内を乾かせる                     ・窓からの景観を楽しめる などがあり                 デメリットとして                           ・空き巣の

複層ガラスと二重サッシのリフォーム

新築住宅において窓ガラスは「複層ガラス」や「トリプルガラス」が主流になり断熱効果と結露対策が出来るようになりました。 一方でシングルガラスのサッシをリフォームで交換すると室内外の窓周り部分にも手を加えることになるので、室内側に設置する二重サッシが効果的です。 北海道などでは複層ガラスの一重サッシでは断熱性能が落ちるので、二重サッシにしている住戸が多いです。 出入りする掃き出し窓などでは開け閉めが面倒になりますが、開口面積の大きい部分が熱損失も大きいので断熱リフォームする

電動車椅子と床バリアフリーリフォーム

築年数が経った住宅内で車椅子(特に電動車椅子)を使用される際は、段差解消のリフォームだけでなく床の強度チェックが重要になります。 今までの工法は、大引きに根太を流して床下地合板(12mm)を張り、その上にフローリングという組み合わせが一般的でした。 築年数が経つと廊下や洗面脱衣室は、ベタ基礎ではないので地面からの湿気により木材が腐敗して重量物を載せるには怖い状態が多々あります。 電動車椅子は軽量化されてきていますが、重いもので170㎏近い機種もあり、使用者の体重も100

車椅子と玄関段差について

玄関土間と玄関廊下に段差がある戸建て住宅が一般的でした。 理由として建築基準法施行令第22条1                「床の高さは、直下の地面からその床の上面まで45cm以上とすること」とあるので、玄関土間が地面と同等の高さだと室内の床が上がるためです。 車椅子を使用されている場合、                    A. 1台の車椅子を家の中と外出時の両方で使用する           B. 外出用の車椅子と自宅で室内用車椅子に乗り換える

梅雨のストレス軽減でサイクルポートを

自転車通学されるお子さんが居られる家庭や、乳幼児を載せて幼稚園・保育園の送迎や買い物に行かれるお母さん方にとって憂鬱なのは梅雨の時期ですよね。 合羽着用で自転車に乗って帰宅した時、合羽を脱いだり荷物を雨の中で降ろすのはストレスになります。 新築時はもちろん、リフォームでサイクルポートを玄関や勝手口付近へ設置することで、雨にぬれず家に出入りできると毎日の気分も変わります! 部分的に腰壁も設けることで、雨の吹きこみを防いだり合羽を干したりできます。 電動自転車などは高価で盗

ドアクローザーの交換

車椅子使用の方や子育てでベビーカーを使用されている方に適したドアをご紹介しました。 ドアクローザーの電動化ではなく、今まで使用されているドアクローザーの調整機能が壊れ、開閉スピードが速く バタンと閉まって危険なドアを見かける時があります。 そんな時は「ドアクローザーの交換」をお勧め致します。        特にマンション用はリョービ製の商品が交換に適していますね。

大手ハウスメーカーも新築からリフォーム市場へ

リフォーム会社の選定について 新築注文住宅においては、大手ハウスメーカー各社揃ってますがリフォーム工事となると自社物件でないと扱えないと断られます。 一般的な工務店のリフォームとの違いをご享受願います。 大手ハウスメーカーの起源は認定工法住宅としてスタートしているので、独自の工法や資材を使い続けている一方で、耐震実験など開発費もかけているので、ブランドとして残っているのだと思います。 木造に限らず鉄骨系ハウスメーカーも同様で、ヘーベルハウスなどはリフォームなどで社外工務店