「あのヒット商品はなぜ売れるのか」

「なんでこの商品がこんなに売れたのか」基本私は世の中で話題になった商品を「話題になった後」に買うことが多い。その商品を発売している企業のマーケティングを考えることは、恥ずかしながらあまり考えたことはなかった。これから、たとえばコンビニで何かを買うときにも、ここにはどんな狙いがあるのか、他社との差別化を図ろうとしたのか、などを考えてみながら生活してみると面白くなりそうだと感じた。簡単にまとめると、マーケティングの基本は

・環境分析

・戦略立案

・施策立案

この3段階である。

環境分析は①自社を取り巻く環境を精査②自社にとっての「市場機会」を明確に。ここでは戦略の方向性が決まってくる。

戦略立案は①市場を細分化②ターゲットの選定③自社のポジション ここら辺をしっかり明確にする。具体的な戦略を固めていきたい。

施策立案は、いわゆる4Pといわれるものを1つ1つ確認している。product(製品)、price(価格)、place(チャネル)、promotion(販促)

この本「あのヒット商品はなぜ売れるのか」気軽に読むマーケティングのツボは本当に気軽に、かつ、身近なヒット商品の事例を紹介しているので、イメージもしやすい。興味をそそられる本。ぜひ読んでみては。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?