見出し画像

#9 お散歩が気持ち良い 美しすぎるスロベニア•ブレッド湖

先日2024年5月海外出張の合間の休日にスロベニアのブレッド湖に観光してきました。
お散歩に最適なめちゃくちゃ気持ち良い、すごく綺麗な良いところだったので紹介します。

アクセス

オーストリアの南部に出張予定で、オーストリアの首都ウィーンよりスロベニアの首都リュブリャナの方が近かったので、リュブリャナ空港に移動。個人的に21カ国目の国になりました。

休日は1日で、事前の調べでリュブリャナの街よりブレッド湖の方が興味があったので、ブレッド湖に近い空港の西側(リュブリャナと反対側)にあり、空港からタクシーで10分ほどのクラーニという街にホテルを予約しました。
(街歩きより自然派です。)

クラーニ位置関係(空港からリュブリャナの反対側)
赤いピンがブレッド湖

クラーニもこじんまりしていて良い街でしたが今回はブレッド湖がメインなので朝からバスで30分ほど移動します。
アルプス山脈や田園風景が綺麗です。

車窓から

いつも観光地に着くと何かに登って上からの景色が見たくなるので、今回も上を目指して目についた教会を目指します。(St. Martina Parish Church

St. Martina Parish Church

春から初夏のヨーロッパはほんとうに気持ち良い!良いお散歩です。

計画性がないのですが、登っていくと更に上がある。調べてみるとブレッド城。更に登っていきます。ここからは山道のトレッキングという感じでなかなか大変ですが、鳥のさえずりや風の音を聞きながら森の中を歩くのは気分が良かったです。

ブレッド城からの眺め

ブレッド城は入場料はかかりますが、眺めが良いのでほんとうにオススメです!お土産物屋さんや、博物館も中にあります。ゆっくり過ごしました。

ブレッドの街から反時計回りに来たので、このまま反時計回りに一周を目指します。ガイドブックには歩いて回れるとあり、湖畔は平坦なのですが、その前の山道があったせいか、楽しいんですがなかなか体力的には大変でした。
レンタルサイクルもあるようなので、体力に自信のない方は街で自転車を借りると良いかも知れません。たくさんの方が自転車に乗られてました。

湖畔の道

しずかな こはんの もりのかげから〜♪と唄いたくなるような気持ち良い道を歩きます。

途中、給水所もあったので気にせず水分補給出来るのも良かったです。

給水所

反対側まで来ると足がつけられるような桟橋があり、休憩。水はまだ冷たくて足だけにします。冷たい水が気持ち良い!若い子は飛び込んでました。

桟橋。聖マリア教会もよく見えます。
反対側までやってきた

写真のタイムスタンプをみるとブレッドのバス停に着いてから2.5時間経ってました。

その後ものんびり歩きながらバス停まで戻ります。聖マリア教会にボートで渡ることも考えてましたが、今回は気分ならなかったので行かず。
後半は個人的には特にあまり思い出もなく。

まとめ

私は街よりは自然派かつ、湖畔が好きなのでめちゃくちゃ気に入りました!
湖畔は水の青色、水の音、山のみどり色が良いですよねー。

今回は出張でピンポイントでスロベニアに行ったのですが、旅行でスロベニアだけというのは物足りないという人はクロアチアとセットが良い気がしました。
クロアチアは過去に行ったことがあるのですが、湖畔好きにはプリトヴィッツェ湖群公園がありますし、ドゥブロブニクも綺麗でよい街並みです。EU圏内の両隣の国なので移動も簡単にできそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?