マガジンのカバー画像

フリーランスのための習慣化

98
朝のルーティンや読書の習慣、仕事の習慣など取り組んでいる「習慣化」について書いた記事です
運営しているクリエイター

#仕事

体調を壊した日の過ごし方…

GWが明けましたー! そして熱が出ました。 GWが終わってなんか体調が悪いなーって思ったら、 …

しんぱち。
1か月前
71

休みとか、ないから。

学生の頃はあった! 会社員時代もあった気がする! でもフリーランスになって確実になくなった…

しんぱち。
1か月前
95

苦手に向き合うと…何が待っているのか

デザインについて話す。 超苦手…。 それを聞いてもらう。 しかも有料で…。 マジか!って思…

しんぱち。
2か月前
82

「あえて面倒なことをする」の最大効果

「続ける思考」ですが、8刷が決まりました! 8刷! すごくめでたい!!! しんぱちの「8…

しんぱち。
3か月前
88

50歳になったので、新しい仕事を始めることにした!

おはようございます。 ブックデザイナーの井上新八です。 いつかなるだろうなーと思ってら、…

しんぱち。
6か月前
181

人生の充実感が爆上がりする奇跡みたいなすごい朝の習慣を見つけてしまった

いや、ヤバいんですよ。 ほんとに。 何がヤバいって、忙しすぎるんです。 去年の後半くらいか…

224

心を失う前に〜積極的現実逃避のすすめ

先に結論を書いておきます。 1秒も無駄にできないほど忙しい時こそ、 積極的に2時間無駄にしようって、それだけの話です。 先週末、心を失っておりました。 忙しいというやつです。 今までも壮絶な忙しさはそれなりに経験してきましたが、正直ここまで忙しい状態を経験したことがありません。 朝は3時起きです。 寝るのは夜中です。 その間、ほぼノンストップで働きつつづける生活を何日もしてました。 今までで一番忙しかった時期の1.5倍くらいの体感です。 どんな感じか…先週末、金曜の夜に疲れ

【短縮版】100冊の本で見つけた小さな100の習慣

この2年間で習慣について触れている本を100冊ほど読んだ。 その中で「あ、これいいな」と思っ…

65

100冊の本で見つけた小さな100の習慣

去年の2月から本を1日1冊本を読むという習慣を始めた。 やると決めたら意外に続くもので、今…

128