マガジンのカバー画像

コンサルティング、コーチング、トレーニングでの気付きなどを

66
コンサルティング、コーチング、組織開発、NLPなど、日々の業務や色々と学んだことをベースに日常の中でふと思ったことを綴ってます
運営しているクリエイター

記事一覧

コンサルタントは構造化の訓練として議事録を大切にする

コンサルタントは議事録をとても大切なものとして考えています。 そこに参加していない人でも…

要望を伝えきる、要望を聞ききる

ビジネスコーチ・チームコーチ連盟の会員はPHP研究所の認定コーチとして、松下幸之助のイズム…

トレーニングの効果が見えるとモチベーションアップ

とある企業様に1on1トレーニングをオンラインで71回提供しました。 71回の全てが同じ内容では…

何を知っているのかも重要だけど、チームでどんな振る舞いをしているのかを知ることも…

様々なことを知っていて、その知識をコンサルタントして活用することは数多く求められます。 …

クライアントであり続けることの凄さ

会社の制度等でエグゼクティブコーチングを受けるクライアントもいますが、自身が望んで(場合…

チーム作りはうまくいかないことを前提とする

チームがチームとして機能するまでには、様々なステップを踏んでいく必要があります。 チーム…

PHP研究所 係長研修 行動革新コース(2日)のご案内

2024年6月11日-12日:対面 2024年6月6日‐7日:オンライン の日程で、係長研修に登壇します。 【係長研修】 【講師プロフィール】

コンサルタントとしての会議とチームコーチとしての会議もある

コンサルタントは、会議というものを非常に大切に扱います。 何故なら、そこで意思決定が行わ…

何を伝えるのか?では無く、どう変化があるのか?が大切

コンサルタントとして仕事をしていると、自身の考えていることをどう伝えるのか?理解してもら…

回答者でも質問を考えることで質問力を向上する

質問は質問者が望んでいる情報を聞き出すことが一番の目的ですが、回答者への気付きを促したり…

コーチの成長と自己開示はリンクしているのか?

PHPビジネスコーチ養成講座の現役受講生のためにビジネスコーチ・チームコーチ連盟の広報委員…

2023年は”在り方”で締め、そして2024年は”在り方”から始まる

昨年末に行われたエグゼクティブコーチ卒業生の勉強会。 そのテーマは”エグゼクティブコーチ…

コーチングによる問い、焦点をあてるのは思考や価値観

2023年11月25日のビジネスコーチング・チームコーチングカンファレンスで登壇した【自律型人材…

フィードバックにティーチングを添えていませんか?

2023年11月25日のビジネスコーチング・チームコーチングカンファレンスで登壇した【自律型人材を創るコーチング・チームコーチング】から一部のご紹介。 フィードバックとティーチングは別物 フィードバックをどのようにするのか? はまた別の機会にでも触れていきたいと思います。 今回お伝えしたいのは、フィードバックにティーングを添えていませんか?ということ。 そのティーチングが時に上司の感情を乗せているケースも数多く見受けられます。 せっかくのフィードバック、その後にティー