スクリーンショット_2020-01-02_19

Amazonプライムのスポーツ系ドキュメンタリーが英語学習にオススメ

英語を学習するツールは多様ですが、タイトルに挙げたAmazonプライムのスポーツ系ドキュメンタリー「オール・オア・ナッシング」がオススメなので書いておきます。初めてみたときに「こんなちゃんとしたドキュメンタリーがあるのか!」と衝撃を受け、僕は最近毎日ちょっとずつ観てます。

「オール・オア・ナッシング」は主にプロスポーツチーム(アメフトの場合は大学のリーグもある)のドキュメンタリー番組です。基本的には1シーズンを通して特定のチームを追い、試合への取り組みとその裏側を密着し、放送しています。

スクリーンショット 2020-01-02 18.53.31

試合中の選手同士の会話や、ロッカールームでのやり取り、休暇中の選手とその家族の様子など、単純にスポーツ観戦するだけではなかなか踏み込まれない場面がたっぷり詰まっているので、スポーツ好きの人は観るときっとハマると思います。

スクリーンショット 2020-01-02 19.04.18

Amazonプライムビデオで「オール・オア・ナッシング」で検索すると、今現在約10個くらいのシリーズが観られます。スポーツのジャンルは以下のような感じです。

スクリーンショット 2020-01-02 18.41.23

・欧州サッカー
・NFL
・カレッジフットボール
・ラグビー

NFLの場合ですが、1話が50分くらいあり、それが約8話あります。いまあるのは全部で4シーズン。それぞれ2015〜2018年まで、それぞれ違うチームが特集されています。いま見ているのは、NFLのシーズン3のカウボーイズの特集。順番はあまり関係ないので、好きなスポーツの好きなシーズンから観始めるといいと思います。

NFLが好きなので観始めたのですが、これけっこう英語学習にもいいと思ってます。というのも、(1)ちゃんと日本語版字幕を用意してくれているのと、(2)会話以外はナレーションベースで進んでいくので、おもしろいコンテンツを観ながら英語のインプットにもなるという。字幕が日本語のみで、英文を見れないのがやや残念ですがまあそれを差し引いてもおすすめできます。あまり英語を聴いていない僕でも多少聴き取れるので、ナレーションの質がとても高いと思います。

余談:ヘッドコーチの重要性

ここから余談ですが、NFLのチームの特集を観ていると、いかにヘッドコーチの存在が重要かわかります。人種も、考え方も違う選手やコーチ陣をいかにまとめ上げ、指揮し、勝利に導くか。「ヘッドコーチ」というと、単に試合の流れを読み采配していくくらいの仕事かと思っていましたが、むしろそれは大部分の一部で、それ以外の部分でチームに大きく貢献していることがわかりました。

NFLのヘッドコーチの年俸はトップチームにもなると5億〜8億円ほどと言われいてますが、その報酬の高さも頷けます。たしかにそれくらいの仕事をしている。

スクリーンショット 2020-01-02 19.06.07