マガジンのカバー画像

Zoom・AI・スマホ・著作権などWEB関連

145
Zoomなどのオンラインツール、 スマホやガジェットやAIなどなど リモートワークに関するお役立ち情報
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

今までLINEのAIスピーカーを
愛用してて、zoom中に
反応してしまうこともありました😅

これまで天気や気温を確認したり、
アラームとして、使っていました。

サービス終了日の昨夜には、
「今まで、ご利用
ありがとうございました」って。

これが最後の一言になりました。

ChatGPTに登録💛質問10選と活用例

noteでもAIが使えるようになりましたが・・・実はChatGPTをまだ使ったことがない私💦ChatGPTの…

「嬉しい」って感情はAIにはないと実感

「SNS発信のプロは頼もしい!」と、先日Zoomでお話した、谷脇まゆみさんのnoteで紹介していた…

研修ケーススタディをChat GPTに創ってもらった。

こんにちは! スキルベース高松です。 今日は研修のケーススタディをChat GPTに創ってもらお…

32

東日本大震災から、12年。
今朝は緊急地震速報の音で、目が覚めました。

「3.11」とYahoo!で検索すると
ヤフー社から、一人につき10円
東北支援や防災のために寄付されます。

LINEでも「3.11」と検索すると
さらに10円寄付することができます。

ぜひお試しを💛

長時間オンライン会議に適したワイヤレスイヤホン

Oladance ウェアラブルステレオ ワイヤレスイヤホンオラ、ダンスするべ(笑) みたいな名前の…

すごい革命!ここまで来たかAI!

noteに革命が起きましたね! しもまゆさんのこちらの記事↓を読んで、初めて知ったのですが・・・なんとnoteがAIで書けちゃう⁉︎ しかも、様々な使い方でAIライティングを活用できるとか。 これからまだまだ精度は上がると思うし、こんなことが出来るようになると、私のような「面倒くさがり」にとっては、AI革命にバンザーイ!!なのです。 早速、AIさんに「すごいぞAI革命」で、文章の切り口を考えてもらいました。そしてAIさんが考えてくれたのがこちら。 AI技術の、社会・

noteのAIアシスタントで書いた記事

「noteのAIアシスタント(β)のテスターに招待されました!」というお知らせが、私にも届きま…