見出し画像

「ネット上での誹謗中傷に傷ついてしまう」という人へ【アンチ対策のこと】

《特別記事を書きました》
cakesの連載用の原稿にしようと思って書き始めたのだけど、書いてるうちに、そこには収まらない内容になったように感じたので、noteとして出すことにしました。
どんな形で公開しようかすごく迷ったし、今も迷っていて、内容的には無料にして多くの人に読んでもらいたいという気持ちもありつつ、あまりにもデリケートな話題なので、この形に…。


木村花さんの訃報をキッカケに、芸能人やインフルエンサーなどから「自分もネットでの誹謗中傷にはずっと傷つけられてきた」というメッセージが、たくさん発信されています。

そのほとんどは"誹謗中傷をするような人たち"に向けられたもので「いい加減、ことの重大さを受け止めて、今後は二度と誹謗中傷をするような愚かなマネはやめようよ!有名人だって人間なんだよ!そのことに気づいて!!あなたのやっていることは殺人に繋がることなんだよ」というような方向性の呼びかけだと見受けているのだけど…

私が思うに、彼らにそんなことを言ってもムダだ。何も変わらない。

♦︎2つの流派があるけれど…

ここから先は

5,395字

¥ 3,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつもサポートありがとう!すごいことだなぁとキュンとしてます。大切に使うね。そうして感じたことを、また書くね。