見出し画像

半年で12kg痩せた私がやったこと①

産後一旦は痩せたけれども元に戻るほどではなく、その後離婚したり就職したりして太っている方が人付き合いも楽なのでは?と自分を甘やかし太ったり少しダイエットしてはリバウンドする、を続けていた私が何とか12kg減らした方法を書きます。

なぜ痩せようと思ったのか

健康診断でも叱られ、一昨年は年齢のせいもあり保健指導を受けました。

去年の健康診断の際には少しダイエットして血圧もギリ問題なしで保健指導は免れ、その反動でまた太りました。人生最高とはいきませんでしたが妊娠期間を除くと人生最高体重に突入。

マイナポイント欲しさにマイナンバーカードを作ろうと思って久しぶりにスマホで自撮りしたらひどい顔で、さすがにヤバいと思いました。

まず取り掛かったこと

まずは食事を変えないといけないと思い、noomというアプリをインストールしました。以前にも何回かこのアプリを試したことがあり、続かなかったものの効果を感じていたからです。

noomのメソッドはボリュメトリクス。カロリー密度の低いものを食べましょう。心理的にアプローチもしてくれます。太る生活を改善することを目的にしている私にはピッタリでした。

noomにかかる金額は月5,000円ほどと当時の私にすると少し高いな、と思う金額でしたがお金を払うからには元を取ろうと思って毎日しっかり取り組みました。

毎朝の体重測定と食事の記録、コーチからのアドバイスを実行すること。コーチはとても頼りになりました。食事についてもこちらからの質問に答えてくれるだけでなく、入力した食事を見てアドバイスをくれたりnoomオリジナルレシピも興味があるものを伝えると教えてくださいました。また、全く運動していなかった私が取り組めるようなエクササイズも引き締めたい部位を伝えると教えてくれ、どの程度やればよいのかも合わせて指示してくれました。きちんとこちらの都合も聞いてやれる範囲で提案してくれるのは助かりました。

今はnoomアプリの日本語版がなくなってしまったのですが、英語でならnoomを体験することはできると思います。私は2/28からnoomを始めて次のアクションを起こす6月までに6kgほど減らすことができました。

noomの食事についてはまた書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?