【ボクシニ 〜20年のキセキ〜】27
1
月日は流れ
30歳4月
スポーツトレーナーの資格を取得
それまでなかなかやりたいことが見つからなかったが、ようやく自分がしたい仕事を見つけた
それとほぼ同時期に新しい野球チームに所属することとなる
東京の1部リーグで活躍するチームへ入団したが、そのチームは僕より上手い選手がたくさんいる
「負けてたまるかっ!」
どんなに差があっても気持ちだけは負けない
練習も全力でアピールする
そんなある練習のとき
監督から投手を中心にプレーすることと
投球フォームの変更を打診された
変更した方が僕に合うから、とのこと
だが
投げ方を変えることに対して多少の抵抗と
なぜその方が合うのか、という疑問があったので
「合わないと思ったらすぐ元に戻す」
という条件で投球フォーム変更に挑戦することとなった
上から投げるオーバースローから
横から投げるサイドスローへの変更
やるからには本気で取り組むこととした
一時間後…
ギューーーーーン
今までにない勢いのボールが投げられる
ギューーーーーン
自分のこととは思えない出来事を目の前にして
唖然としながらもパフォーマンスが上がった喜びが僕の心を埋め尽くす
その数ヶ月後
僕はある試合で130キロのストレートを投げた
軟式球は硬式球よりスピードは出にくい上に、サイドスローは横から投げるため重力を使うことが出来にくいためスピードは出にくいとされている
それでも僕は130キロを投げることができた
《人はいつでも成長できる》
昔の自分には戻ることはできない
でも新しい自分を作ることはできる
一つの達成感が
今まで乾いていた心を潤す
最高の瞬間
でもなぜ横から投げるサイドスローがハマったのか?
それは腹部の傷のせいだと気づくのはもう少し後の話…
つづく
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
1
鍼灸師・スポーツトレーナー
自分のやってること、やりたいことを書いていきます。