【活動報告】 新・花いっぱい運動

先日は、台風が迫る中、土曜日参観お疲れ様でした。久しぶりに学校での生徒たちの様子を見ることができて、安心されたことと思います。
 
はじめまして、今回、新・花いっぱい運動のブログを担当します。PTA役員、ボランティア係の渡辺です。


職員室前に夏休み前に設置した、作品回収BOXです^^花いっぱい運動と聞くと、花植えの活動かなと思われ方が多いのでは。

私も、最初は、花植え活動する予定でした

しかし、私、サボテンすら枯らしてしまう、花の知識もゼロに近い!

どうしよう、困った、、、。


花植えには、やはり、たくさんの方々を同じ日に集まって頂かないといけないし、、

もっと、気楽に、思いつくときに出来る事はないかなと、無い知恵絞りました!


それが新・花いっぱい運動です。


簡単に言うと、花に関する作品を作りたい人が作り、回収BOXに入れるというものです。

生徒だけでなく、保護者、祖父母誰でも参加可能という企画です。

で、夏休み前にA4サイズの画用紙を先生のご協力のもと、各教室に設置していただきました。

後は、作品BOXに作品が集まるのを待つばかり。


じーんとしました❣️初めて、名前の記載もないけれど密かに入れられた折り紙の花❣️

で、また、思いつきました。作品作りやすくする方法。


塗り絵なら、簡単にできるかも。良かったら、どうぞと設置。
次の日には、全部なくなってました!

お!これは、塗り絵だけでもたくさん集まるかも。^^

じわじわと作品が集まりました。

花を実際育てているみたいで、作品BOXを見るのが楽しみでした!

集まった作品たちです。ひとつひとつ額に入れて飾る事にしました!

さて、飾るのに、どんな風にしたら、良いか、頭の中は、花いっぱい運動で、いっぱいです。

で、なんとなく、車で通りすぎた場所で、可愛い屋台が組んであって。

ピーんときちゃいました!

これに飾ろう❣️役員、先生方々の許可を得て、購入。

組み立て作業です!

急に作業すると話したにも関わらず、よしださん、生山さん、二人の役員がお手伝いに来てくれました。感謝❣️

これは、、、?簡単な説明書は入ってます。
でも、、。どうしたら、、。

右往左往しつつ、何とか完成❣️



1人では、できなかった。改めて、お二人に感謝❣️

屋台風BOXと作品レイアウトの完成です❣️


ここに至るまで、たくさんの方の協力がありました!
ありがとうございます。^^


そして、作品を提供してくれた優しい生徒さん達にも感謝❣️

志免中に癒しの空間ができました!

今後もこの場所を進化させていきます。

作品も、常時募集しています!

最初は、花の作品に限定してましたが、次からは、自由に好きなものを作品にしてもらい、募集します!

今後とも、この空間を皆さまの手で育てていきましょう。


あ、生のお花の花植えも、秋に予定しています。

その時は、また、ボランティア募集します。
気軽に参加してください^^

最後までお付き合い頂きありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?