見出し画像

誰かに言われた大切な言葉#書く習慣1か月チャレンジ27日目

こんにちは、こんばんは、しまりんです。

27日目のテーマは「誰かに言われた大切な言葉」です。

3か月間受講した在宅ワーク講座「Skillme」での講師陣のお言葉を紹介します。

【比べるのは他人ではなく過去の自分】


在宅ワークをして働き方を変えたい!と思い受講したSkillme。
オンラインで講座を受講するだけでなく、コミュニティ内で
日々講座生のアウトプットや発信活動を見ることもできます。

そんな環境にいると自分も頑張らなきゃ!と背中を押されるときもあれば

「私なんてまだまだだ…」
「あの人はこんなこともできるんだ…」
「今日は何もできなかった…」
「ほんとうに成長出来てるのかな?これで合ってる?」と

ついつい弱気な自分が顔を出すことも。

そんな時は「比べるのは過去の自分」という言葉を思い出しています。

先日所属しているコミュニティで今月の振り返りをするという機会がありました。

やったこと、わかったこと、次やることを書き出しての振り返り。

改めて今月取り組んだこと、できたことを並べてみると、初めてやったこと、少し自分にとってはハードルの高かったこと、毎日ではなくても継続できたこと、思ったよりもたくさん書き出すことができました。

あれ?私ちゃんと前に進んでる…?

そうか、これがまさに「比べるのは過去の自分」だ…!

在宅ワークや副業に関して、まだまだ方向性が定まりきらなくてどこに向かってる?何をやる?何ができた?と不安になることもあるけど、
Skillmeを受講する3カ月前に比べたらめちゃくちゃ前に進んでました。

弱気になったり、嫉妬心が生まれたり、進む道に迷ってしまったり
今後もたくさんあると思うけど

比べるのは過去の自分」!
振り返った時に「できた」が1つでも見つかるように行動する!

そうマインドセットすることでモチベーションが保てて、爆速で前に進めるように思います。

他人軸ではなく自分軸の大切さをひしひしと感じる日々。

自然と自分の子供も人と比べて何ができて何ができないか?という視点ではなく、子供自身をしっかり見てあげられるようにもなりました。

講座は5月末で終わってしまうけど、この「比べるのは過去の自分」という言葉を大切なお守りにして何度も何度も自分の中で唱えるようにしたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?