見出し画像

今日1日にあったモヤっとしたこと#書く習慣1か月チャレンジ26日目

こんにちは、こんばんは、しまりんです。

26日目のテーマは「今日1日にあったモヤっとしたこと」です。

今日は家族全員揃ったお休みでした。
息子の体調が少し悪かったため(軽い胃腸風邪)まったりと家で過ごしました。

日中、娘はテレビ、息子はソファでうたた寝、私は受講中のオンライン講座のアーカイブを視聴と各々自由に過ごしていたのですが、なぜかリビングに夫がいません。

一人2階の個室で昼寝をしていたようですね。

いや、いいのですよ。
みんな自由に過ごしている時間だったし、子供たちもおとなしくしていて私も集中して勉強できていましたし。

うーーん、でもなんかモヤっとしたんですよね。

なぜか。

多分何か一言声をかけてから個室に行ってもらいたかったのかなあ。

リビングで各々好きに過ごすのと、個室で好きに過ごすのってなんとなくニュアンスが違いませんか?

子供たちと一緒の空間であれば自分が作業中でも何かあればすぐに対応できるし、そのつもりがありますよって意思表示をしてることになりますよね。

でも個室に行ってしまうと、子供たちの様子も分からないしこちらとしては、何かあってもそちらでよろしくと言われているような気がしてモヤってしまうのです。

あとは昼寝する暇があるなら子供たちを構ってくれーという私のわがままな要求もありました。

自分も勉強とはいえ自分のやりたいことを優先していたので、人のことはとやかく言えないかもしれないけど。

今後は自分も「今日は〇時から勉強したいから子供たちよろしくね」と事前に声掛けしておこうと思います。

休日はついついたまっていたタスクを片付けよう!と意気込みがち。
でも自分本位にならずに、家族との時間も大切にしながら過ごさなければと
思った1日でした。

おしまい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?