見出し画像

今日1日にあった感謝したこと#書く習慣1か月チャレンジ25日目

こんにちは、こんばんは、しまりんです。
眠くて意識がふっとびそうな25日目のテーマは

今日1日にあった感謝したこと」です。

今日感謝した出来事

①職場のかたが昨日早退したことについて優しい言葉をかけてくれた

昨日息子が胃腸風邪で保育園から早めにお迎えに来れるかと連絡があり、急遽仕事を早退させていただきました。

今日は夫が仕事を休んでくれたので私は出勤することに。

朝、迷惑をかけてしまったことを謝るとみんな嫌な顔ひとつせずに

「息子くん大丈夫だった?」
「酷くならなくてよかったね!」と声をかけてくれました。

今の職場で子育てしている人の数は多くはないですが、こうして理解のある人たちが多いので日々感謝しながら仕事をしています。

②夫が夕ご飯を作ってくれていた

そんなこんなで、今日は夫が仕事を休んで子供たち2人を見てくれていたのですが、帰宅すると夕ご飯をすでに作ってくれていました。

ありがたや、ありがたや。

普段はワンオペで夕ご飯から寝かしつけまでノンストップなので、こうして夕ご飯を作ってくれているだけでもかなりありがたいです。

料理を作れない夫がなぜ夕ご飯を準備できているかというと、宅食の「ヨシケイ」さんのおかげです。

これにもまた感謝。

いつも我が家の食卓を支えてくれてありがとう。ヨシケイさん。


③(テキストだけど)大人と会話できた

現在受講している在宅ワーク講座の「Skillme」のDiscord内で講師のかたがおはなし部屋にて座談会のようなものを開催してくださいました。

3カ月間の講座中にたくさんの出会いがあり、刺激的でとても充実した日々を過ごしています。
そんな講座も5月末で終了してしまうので、寂しい気持ちでいたところに講師、講座生とコミュニケーションを取る場を設けてくださり感謝しています。

講師のかたが音声でおはなしをしているところに私たち講座生がコメントを入れていくかたちなのですが、話下手な私にはそれが心地よいのです。

テキストですが実際にお話ししているような感覚でとても楽しい時間を過ごせました。

何気ない会話だったり、在宅ワークにおけるマインドの保ち方だったり、人間関係に関する悩みだったり…色々な話を聞くことができました。

いつも家族か職場の人たち数人の狭すぎるコミュニティでしか会話のない私には、年齢も職業も今の状況もことなるかたたちとの交流はとても貴重でありがたいものです。

勉強をすると知識が増えるだけでなく、こうして色々な人と接する機会が増えて自分の視野も広がるんですよね。

そういった意味でもやはり学びはいつまでも続けていきたいなあと思います。

様々な気づきを与えてくださる「Skillme」のみなさんには本当に感謝しています。

ほんとうに出会えてよかった!!!

今日は感謝したことがたくさんありました。
いい1日だったなあ。

おしまい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?