無理やり捻り出した没案集

本記事の目的

この記事は「paiza Advent Calendar 2020」14日目の記事です。
paizaで監査役を務めさせて頂いている、嶋がお送りいたします。

13日目は「二日酔いを恐れず酒を飲むための努力」と題された、対アルコールドーピング研究報告書でした。参考になりますね。
私は二日酔いになった後のケアとして、森永のラムネをぽりぽり食べるようにしています。驚きの効能を知りたい方はコトヤマ先生の「だがしかし」4巻を読みましょう。

15日目は移動日で、16日目は「スマブラの面白さについて」という記事になります。楽しみですね。
DX版にしか精通していませんが、絶とかムーンウォークを練習しすぎてコントローラーを何台も壊した若かりし日々を思い出しました。スマブラもすっかり時代を超えて愛されるコンテンツになりましたね。

本記事に至る経緯

さてノリと勢いで本アドベントカレンダーに参加したものの、良いテーマが全く思い浮かびません。「なにか捻り出します」と予告していたのは謙遜でも大げさでもないのです。ただいま12月13日の15:51。投稿時間まであと8時間強。レポート提出締め切りに追い込まれていた学生時代を彷彿させます。

テーマや企画の候補が浮かんでは、自己満足過ぎたりマニアック過ぎたり先行研究が既にありそうだったり書き上げるのに時間が足りなそうだったり、といった理由で消えていきます。

そこで開き直りました。


没案を羅列すれば良いのだと。


コスチュームは1名が着ているだけだと単なる痛い人だが、複数名が同時に着ていれば立派なコスプレになる  by 某量販店からレジェンドと呼ばれているMさん


没案も同じ。
1つや2つなら単なるゴミですが、十分な量の集合になればきっと意味を持つはずです。
きっと。

ということで没案集
(思いついた順なので並びは適当)

没案①:ビジネスに役立つお勧めマンガ
動機:某社の社長某サッカーマンガを社員教育に用いていたのをヒントに
概要:「島本和彦を見ろ!『逆境』に負けないビジネスマインド」、「ドラフトキングに学ぶ『先入観』がもたらす悪影響」、「幼女戦記と売国機関が教えてくれる『苦境における処世術』」、など
没理由:時間がかかりそう、著作権が心配、偉そうに語れるほど自分がビジネスに精通していない、など

没案②:囲碁が語源となった各用語についての評価
動機:大体の囲碁発祥日常語(捨て石、布石、筋、一目置く、後手、など)は意味が囲碁におけるそれと同じなのに、『ダメ押し』は意味が日常と囲碁でズレている気がしてもやもやとしたので
概要:動機に書いた内容の網羅的検証
没理由:先行研究ありそう、自分の日本語能力にそもそも自信がない

没案③:日米クリスマス文化の違いによる小噺
動機:なんとなくクリスマスネタはアドベントカレンダーっぽい
概要:子供のころアメリカで、両親と連れ立ってクリスマスイブにケンタッキーフライドチキンを買いに行ったら、「クリスマスにファーストフードを食べるなんてなんて貧しい家庭なの!?」ということで物凄くおまけを貰えた原体験をキーエピソードにして、ここがヘンだよ日本人的にまとめる
没理由:先行研究ありそう、ここがヘンだよ日本人を見たことがない

没案④:「不思議なダンジョン2 風来のシレン」フェイの最終問題踏破実況メモ
動機:数日前この動画を見て久しぶりにプレイしたくなった
概要:手元にプレイできる環境がないのでiPhoneアプリを新たにインストールして、踏破までTwitchか何かで配信して、内容をメモって記事にしようかと目論んだ
没理由:誰も興味なさそう、iPhoneアプリは操作性が悪いという話が出て逡巡

没案⑤:無限の濃度について
動機:対角線論法が計算機学でアルゴリズムの非存在性を証明するのに用いられると聞いて
概要:必要最低限の準備で、カントールの対角線論法を用いて非可算濃度の存在について証明を行い、連続体仮説とかにつなげる
没理由:「必要最低限の準備」が面倒、準備を無視して良いのであればググれば沢山記事がある、手元資料に使おうと思っていた教科書が貸出中で手元になかった、noteで数学ネタは表現が難しそう

没案⑥:Sound Horizonの公式発表されていないIkeパート英語歌詞を公開
動機:昔さんざんやってたので、久しぶりに
概要:一部コアファンにはニーズが高いと思われる第三次領土拡大遠征凱旋記念国王生誕祭(「Invaded...'09」やRevo、じまんぐ、Ikeによる「黒の預言書」)の英語歌詞の決定版を中心に、サンホラー垂涎ものの貴重な研究成果を公開
没理由:間違いなく誰も興味がない、Invadedについては今年すでに公開されていた

没案⑦:激辛料理の想い出
動機:冬なので辛い物を食べて免疫力をアップしましょう
概要:マジックスパイスと蒙古タンメン中本を中軸に、今は亡き(お店は存在)最強の強者についての思い出を語る
没理由:こういうテーマで書くなら、失われた時を求めてみたいな構成にしたいと思い、すると時間も余白も足りない

没案⑧:大学時代に思い出深かった授業
動機:paizaなので学生の方も見るかも?ということで
概要:イントロクイズが最難関だった電子音楽の授業、エレガントな解法の追求がテーマだった数学棟ロビーの黒板前で繰り広げた少人数ゼミとその愉快な仲間たち(顔面刺青だったり、退役軍人だったりとキャラも濃い)、教授がガチ怖かった確率論の授業における期末口頭試問、日本から公費留学で来ている官僚の方と受けたマクロ経済の特論での思い出、など
没理由:学生に戻りたくなるので自重

没案⑨:私の好きなバイオリン協奏曲
動機:クリスマスは第九が注目されがちなので
概要:ベートーベンの傑作と言えばヴァイオリン協奏曲(Op.61)だよ!三大ヴァイオリン協奏曲の一つだよ!あとの二つはブラームス(Op.77)とメンデルスゾーン(Op.64)だよ!でもチャイコフスキーやシベリウスやパガニーニ(特に1番)も良いよね!!でも至高はなんといってもブルッフだよね!!!
没理由:それぞれ聞き直さないとちゃんと書けないので時間が足りない

没案⑩:日本の銀行からアメリカの銀行に放り込まれた時の話
動機:paizaなので多少はキャリア形成っぽいことが良いかな?ということで
概要:渡米前に空港でお金を降ろそうとしたら勤め先がシステムメンテナンス中で降ろせないというトラブルから始まり、現地到着後に当面滞在する予定のホテルに辿り着くが予約が何故か入っていない困難を乗り越え、圧倒的文化の違いと業務量に押しつぶされながらも、落ちたら首(日本への強制送還)と思われる幾つかの試験に立ち向かっていく物語
没理由:書けないことが多すぎる

没案⑪:オールドボトルの話
動機:お酒好きが多そうなのと、先月ジャックダニエルのオールドボトル(緑色ラベル)を飲んで感動したので
概要:酒税法改正と大量生産主義のコンボにより、今流通しているウイスキーやバーボンは、1970年代~1980年代に流通していたものと(同じ銘柄でも)全く味が違うという話を軸に、私が飲んできたオールドボトル(ラベルのターキーが正面を向いているワイルドターキーとか)や、オールドボトルに関連した思い出(羽田空港で某Tさんからいきなりディンプルのロイヤルデキャンタを貰って無理やりスーツケースに詰め込んだ)を綴り、「実は某店では今でもこういったお酒を飲めるのです」で締める
没理由:某店を宣伝したら迷惑をかけそう(客を選ぶ店なので…)

没案⑫:丸山酒店の想いで
動機:お酒好きが多そうなのと、先日Facebookで店長の生存確認が出来たので懐かしくなって
概要:恵比寿の路地道に存在していたレジェンド級角打ち「丸山酒店」。←のリンク先文中にも登場するクニさんに教えて貰ったことを原点に、朝5時まで飲んで飲んで飲んでいた日々(主に大学生の頃に日本一時帰国時)についての想いでを語る。下戸な店長が全国をバイクで旅して取り揃えた日本酒を驚きのロープライス(湯呑なみなみで170円~250円くらい)で楽しめた。つまみはあん肝の缶詰が私の定番。棒ラーメンを初めて食べたのもここでだった。蒸留王40度(今は生産停止…?)というすべてを過去にする焼酎と出会ったのもこの店だった。ひたすら懐かしい。
没理由:蒸留王40度が手に入らなそうと解り、悲しくなったので

没案⑬:数学における一般化と一意性について
動機:割といろんなものに応用できそうな数学的コンセプトの例として
概要:素数及び素因数分解を題材に一般化と一意性の重要性について議論。その上で階乗の一般化であるガンマ関数を例として、ボーアモレルップの定理の証明を通じ一意性を検証する
没理由:ボーアモレルップの定理の証明に必要な補題(重要性はこっちの方が高い)である正則関数における一致の定理を簡単に説明する自信がなかった、noteで数学ネタは表現が難しそう

没案⑭:年越しにお勧め。アメ横を活用すれば作れちゃう凝った鍋特集
動機:寒いので
概要:「肝ごと売っているアンコウ(1皿1000円で3~4人前)を用いた肝炊きアンコウ鍋。決め手は隠し味のショウガ」。「生きてるすっぽん(3000円~5000円)を用いたコラーゲン鍋。延々とあく取りするのが美味しさの秘訣」、「自宅でも簡単に出来る牛ホルモン鍋。下処理の度合いが出来栄えを決定(これだけアメ横じゃなく肉のハナマサをお勧め。冷凍ホルモンブロックで800円くらい)」、など
没理由:クリスマスというより年越しなムード、コロナ以降アメ横に行っていないので情報が古いかも

結びに

14日目の記事なので、切り良く14没案を並べてみました。
タイトルと概要だけなので、想像力を刺激されてむしろ良かったのではないでしょうか?
…えっ?そんなことない??

お目汚し大変失礼致しました m(_ _)m
(これ読みたい、これを知りたい、みたいなリクエストが万が一あれば、連載記事化するか、個別に飲み会等でお伝えいたします)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?