二日酔いを恐れず酒を飲むための努力

この記事は「paiza Advent Calendar 2020」13日目の記事です。

12日目の「退屈なことはgitにやらせよう ~gitを学んで楽しく働く~」を読んで、人生もgit管理できたらいいのに……なんて思ってしまうなど。
余談ですが、私がバージョン管理を使いはじめたのはSVN×Eclipseという組み合わせからで、当時のEclipseがHeliosという厨二心をくすぐるコードネームでした。かっこいい!
--------ITっぽい話は以上です--------

改めましてこんにちは。paizaでコンテンツマーケティングなどを担当しているカノマタと申します。

Beforeコロナではpaizaメンバーの日本酒党が集う「一升会」を心の支えにしていて、外飲みのままならない現在もあの手この手でひとり飲酒を楽しむ毎日です。
大の酒好きでありながら、年々衰える肝臓と向き合う今日この頃……やらかした数多の失敗を繰り返さぬよう、アルコールに負けないドーピング研究に勤しんでおります。「何を書いてもいい」と言われたので、今回はその中間報告を記事にしたいと思います。
効果はもちろん、元々のアルコール耐性も個人差が大きいですし、あくまで一つの例として読んでいただければ幸いです。

ヘパリーゼ

ふつうに酒に飲まれます……気軽に購入できるのはいいんですが、特にコンビニで売っているものは医薬品ではなく「清涼飲料水」なので、あくまで気休めでしかないのでしょう。ウコンの力も同様です。でもなんだかんだで2軒目に移動する間とかに結構飲んでる。なんならヘパリーゼのオレンジ味とか、ウコンの力のカシス味とかちょっと美味しく飲んでる。だって酔っぱらっているから。

もう少し効果のある医薬品の錠剤タイプも売ってるものの、あまりドラッグストアなどでは見かけないため(医薬品ドリンクラインは割と売ってる。今は錠剤ももっと売ってるのかな?)ほとんど飲んだことありません。

効果実感度:★★☆☆☆☆☆☆☆☆

琉球酒豪伝説

以前の愛用品はこちら。コンビニドリンクがどうせ頼りないならということで、常備できるタイプのものをチョイスしていました。琉球酒豪伝説はそっとバッグに忍ばせておくだけで安心の一品。ドンキでもよく売っているという購入ハードルの低さもお気に入りでした。名前が強そうだからプラシーボ効果があっただけかもしれません。突発的な短時間の飲み会程度であればコレだけでOK、そう思っていたときもありました。若かった頃は……。

効果実感度:★★★★☆☆☆☆☆☆

牛黄カプセル

今のイチオシはこれです! 1カプセル1,000円以上する高級品ですが、それだけの価値がある。ちなみにネットで検索したら「シャンパンが水になる」という口コミを見かけましたけど、ガチ酒豪と思われるプロのお姐様の声でした。私のような一般人はふつうに酔います。
とはいえ、真っ昼間から朝方までちゃんぽんしまくりで飲み続けても記憶をなくすこともグロッキーになることもなく、ただただ楽しい時間を過ごせました。牛黄すごい。本気の漢方すごい。さらに牛黄マシマシで効果が大きいらしく値段が倍以上する「長城清心丸」ってのも気になってましたが、残念ながら日本では販売停止になってしまった(ワシントン条約的な事情)そうな。

効果実感度:★★★★★★★★★☆(たぶんまだいける)

ミラグレーン

牛黄カプセルを常用できるほどセレブではないし、平常時はこちらを愛用しています。一応これにも牛黄が配合されている……牛黄カプセルの200分の1くらい。よっぽど調子に乗った飲み方しなければ、だいたい大丈夫……かもしれない(自信なし)? 街の薬局ではほとんど買えないので、ネット通販に頼らざるを得ないのだけがネックなんですよねぇ。

効果実感度:★★★★★★☆☆☆☆

よいとき

めっちゃお酒を飲む人にオススメされて、最近よく飲んでいるサプリです。「キューピーから出てるやつで……」と言われて「キューピーコーワ??」と素でぼけてしまったら、「それは興和」と冷静にツッコミいただきました。キューピーコーワも効くんだろうけど。
よいときを飲むと、酔い始めるまでの時間・量が伸びる気がしています。ここまで並べた他の商品が肝臓に働きかけるのに対して、これはその手前の胃の段階でアルコールを酢に変えるという別のアプローチらしいのです。ということはコイツとミラグレーンを併用すれば無敵になれるのか……? まだチャレンジしたことはありませんが、いつか内臓が超元気なときにダブルで試してみたいと思っています。

効果実感度:★★★★★★☆☆☆☆

五苓散

漢方系だと五苓散を愛用してた時期もあります。自分はあまり二日酔いで頭痛の症状が出ないほうなのですが、周囲で「これを飲んでおくと翌日頭が痛くならない」という人も割と多いです。事前に飲んでた頃は、深酒した翌日にお腹壊すこと少なくなってたかも。
今は飲むとしても翌日に、というパターンがほとんどになりました。飲む前よりも飲んだ後のむくみ対策としてのほうが効果を実感できたんですよね。

効果実感度:★★★★★☆☆☆☆☆(むくみ対策としてはもっと高い)

水を飲む

ここまで書いておいてアレですが、ドーピングよりもアルコールと同量の水を飲むのが一番大事なんだと思います。しかしながら、そのぶんトイレの回数が異常に増えてしまうという諸刃の剣。重度の方向音痴ゆえ、広い店だとお手洗いに立つたび迷子になってしまうリスクと隣り合わせです。
というか、トイレ鬼往復覚悟したとして、飲み会って人数増えるほどチェイサーありの状態維持しにくくなりませんか……?

なお、paizaでは福利厚生の一環として自動販売機でペットボトルの飲み物が0〜20円くらいで買えます。とてもありがたい。社内フリースペースでの飲み会ならいつでも自販機でお水買って飲めますし、早くソーシャルディスタンスを気にせずまたみんなで集まれるようになるといいなぁ。
↓がいつも買ってる炭酸水です。

飲んだ後に気をつけていること

シミ&肝斑治療で皮膚科から処方されてる美白三点セット的なやつの中にハイチオール錠があって、それに含まれるLシステイン酸が二日酔いに効くというのを知りまして。言われてみれば飲んでなかった頃より翌日スッキリしてるかも……? 的な感じがして、より効率よくLシステインを摂取できるように意識しはじめました。寝る前に忘れず飲むのが酔っぱらいにはハードル高い……。
処方薬ではないラインで飲むなら、ホワイティアが1錠あたりのLシステイン含有量が多いので飲むとき楽です。

(おまけ)酒好きにオススメのホテル

Twitterでもバズっていた「箱根香山」さんは、滞在中ほぼフリーフローで数百種類以上のお酒が楽しめるという最高の温泉宿でした。ウェルカムシャンパンを飲みながらチェックイン、バーで飲み続けてもよし、ラウンジで好みのドリンクを作ってもOK、お部屋の冷蔵庫内のアルコールもフリーです。二日酔いになる隙もなく、起きたらすぐシャンパンブランチも楽しめます。コロナが落ち着いたらぜひ再訪したい。

それでは皆様も二日酔い対策を万全にして、楽しい年末年始をお過ごしください!

明日は、個人的に【次の飲み会で同じテーブルになってみたい人No.1】の監査役Sさんの記事です!「なにか捻り出します」とおっしゃっていましたが、一体どんなネタが飛び出してくるのか楽しみです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?