見出し画像

10月振り返り。今年も残り2ヶ月

10月のライター業の振り返りをしていきます。
本業では子どもの体調不良と自分もうつってと少しお休みをもらうことに。改めて在宅ワークの有り難みを感じた月でした。

【10月のライター実績】
・Webライターラボメディアのメンバーコラム編集
・BtoB向けSEO記事
・音楽メディアSEO記事
・住宅関連SEO記事
・地方創生メディア「Mediall」様 インタビュー記事

今月はいつもより執筆を減らし、案件応募に努めた。

しかし、面談まで行くものの採用には至らなかったりテストライティングも合格できなかったものもあります。
住宅関連の記事は新しくお仕事できたので良し!

応募する母数が少なかったな〜とは思うものの、案件応募や面談を通して自分自身どんなクライアント・企業様とお仕事をしたいのか少しづつ明確になっていきました。これは大きな収穫です!


そして10月初めには、初めてのオフ会にも参加!
コミュニティで仲良くなったひがしさんとオフ会までの時間ショッピングしたり、お茶してお喋りしたりと、とってもエキサイティング!!な貴重な体験をした日でした。

コミュニティオーナーの中村さんを初め、活躍する先輩ライターの皆さんとお話できたこと、顔を合わせてお話するのってやっぱり全然違うな〜としみじみ。

普段はほとんど家とスーパーと職場が生活圏内なので、大阪に住んでいるくせに都会にほとんど繰り出さない私にとって、都会でオシャンなお店でお酒を呑んでワイワイなんて夢のような時間でした。



さて、11月。
実は10月で音楽メディアの案件は終了させていただき、新しくチャレンジする時間に充てようと決意しました。

とっても親切なクライアントさんだったので、名残惜しいですが、限られた時間の中で自分が挑戦したい事に時間を使いたかったのです。

年末年始はすぐそこで、娘の中学受験やら卒業式やらあっという間に来ちゃうから。
ボヤッとしてる時間はない。

でも、中村さんがXで昔やってたドラマ『ケイゾク』がアマプラで見れるってポストするもんだから(?)ちゃっかり見ちゃってます。

でも、晩御飯の用意と片付けの時だけ!
私の苦手な家事の間のご褒美として。

11月は週末に楽しそうなイベントがたくさんあって、そのうちの一つに大河内薫先生の講義がなんと我が街であるとのことで速攻で申し込みました!子どもたちも参加して、お金のことについて学んできます!

残り2ヶ月。まだまだやれる!


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,139件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?