日記 2024/05/07

こんばんは、島流しです。最近よくポケモンカードを買っています。ゲームのためではないです。単にコレクションです。私ははがねタイプのポケモンが好きなので、最近のものだとテツノワダチが欲しいなと思っていますが、まずもって出るわけがないんです。でもそれでいいんです。大人になっても200円弱の1パックに一喜一憂していると、子供の頃を思い出します。あの頃、巨蟹武神キャンサードが欲しくて星座篇第一弾を買い求めていたあの頃を。キャンサードにベオウルフをブレイブしようとしていたあの頃を。トーテンタンツやデッドリィバランスで破壊されていたあの頃を。子供の心を忘れない、あの頃の恨みも忘れない。返せ、俺のセイリュービ。

今日は出社です。GW明けは大変とかよく言いますが、別に大丈夫でした。朝は普段以上の満員電車でしたが、まあそんな日もあると思います。今日も研修…というか、秋まで研修なので、何を言わずとも研修です。役員と面談してました。今後どの仕事したいとか、どういう勉強するかとか、そんな感じです。組織をポケモンで例えてましたね、要するに自分の能力への理解と手持ちでの相性補完みたいな感じです。私はザシアンなのできょじゅうざんで全員倒せばいいか、くらいに考えました。会社という組織は、社風によって同質的な人間が再生産されるのが嫌みたいです。私もそうならないように圧をかけられたわけですね。当社ではやる気がある人には機会と裁量権を与える方針みたいなので、まあ考えておこうと思います。会社員生活はまだ緩めなので大変なことは無いですが、性に合ってると思いますね。あと私のモチベは完全に反骨心ベースなので、一人で仕事をするよりも、敵がいた方が断然能力を発揮できます。ここ数年敵になる人間がいなくて牙が抜けていましたが、歳の近い若手社員も多いので、今は労働へのモチベが高いですね。どんどん技術を身に着けて、スーパーハカーになってやろうと思います。ちなみに、性格的にPGを続けるのは向いてないとも言われました。スーパーハカー計画はここで終わりです。

今日は少し短いですが、こんなところで締めます。

それでは、おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?