日記 2024/05/09

こんばんは、島流しです。早速ですが、皆さんは調理酒は何を使っていますか?私はいつもその辺にあった安酒を使っています。まずくて飲めたもんじゃない日本酒、まずくて飲めたもんじゃない赤ワイン、まずくて飲めたもんじゃないウイスキー。日本酒やワインはちゃんと料理に合うのですが、ウイスキーはマジでどうにもなりません。アルコール度数の問題じゃなく、ウイスキー特有のスモーク臭が料理に移ってしまうのです。せっかくの肉が粘土みたいな臭いになって、とても食えたもんじゃなくなります。なので今日から普通の料理酒を買ってきました。早速使った感想は、味がモブになる。これなら多少癖があってもまた安ワインを買ってきた方がよかったかもしれません。しかしこれも経験、よりスタンダードな料理を身に着ける機会だと思って頑張ります。

新しいゲームを買いました。ユニコーンオーバーロードというゲームで、ハードはswitch、メーカーはアトラスです。ゲーム説明は少し難しいんですが、リアルタイム制のFEシリーズってところでしょうか。亡国の王子である主人公が大人になって、親の仇である悪い帝国の皇帝を倒すことが目的らしいです。まだクリアしてないのでわかりません。元々このゲームの名前は知っていて、ストーリーやゲームシステムの評判が良かったので、気になっていました。特に理由はないのですが、買うなら今かなと思い立ち、購入した次第です。まだ序盤ではりますが、結構面白いと思います。難易度はノーマルにしてますが、結構バトルシステムが難しいので、楽勝って感じもないです。慣れたら必勝コンボとか出てくるんでしょうけどね。さて最初の方でも触れたように、この手の設定はFEシリーズのどこかに似てしまうもので、絶対に避けようがない。初期キャラにレベルマックスの老騎士がいたり、武器や兵種に相性があったり、能力パラメータがたくさんあったり。そんな中でこのゲームの差別化点は、主人公をフィールド操作していろんな街へ行けて、ストーリーをクリアする順番が自由なところでしょうか。個人的には嬉しいポイントです。あとヒロインがヒロインする間もなくすぐ離脱して、しばらく使えません。なんだそれ。まあしばらく時間をかけてプレイしていこうと思います。面白かったらオススメするかもしれないですね。

今日はこんなところにしておきます。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?