見出し画像

来年に向けて

今月初めの、恒例・清水寺による、今年一年の漢字の発表では「戦」だった。

私の一年を漢字一文字で表すとどうだろうと思い考えてみたけど、到底一文字には落ち着ききれないので、
四字熟語だったらどうだろうと思い調べてみた。

私の今年の四字熟語(←なんかしっくり来ないけど・笑)

歳月不待(さいげつふたい)

意味: 時は人の都合など で、待ってくれずあっという間に過ぎていくので、今の一瞬一瞬の時を大切にすべき


今年は一年通して、イギリスにいる最後の年という思いで一日一日を過ごしていたので、どの場面を思い返してもこの言葉が私の心がけの中心だった。

月並みながら、
2022年も早過ぎて思い出せないくらいですが、それが本当に早かったから思い出せないのか、脳の問題なのか、記憶障害レベルの脳の働きっぷりを痛感する毎日。

2023年は、私の人生上、1、2を争うとんでもない急カーブ&大波乱の幕開けになりそうで、今から戦々恐々としているのだけれど、

その日々を忘れてしまわぬように、より一層、歳月不待の心がけで、

来年からは、毎日の記録をNoteに残そうと思う。