見出し画像

毎朝のおとも、糸寒天(かんてん)

今日は便秘がいつの間にか解消した話です。ずいぶん前にブームになったかんてんを食べはじめたら、あっという間に規則正しくなりました。料理が好きじゃないので、糸かんてんをおみそ汁にパラパラするだけのお手軽さです。食感はマロニーみたい。

さいきんは人生で一番するんと快腸です。しかも日に2回3回と、トイレに行くたびにするん。めちゃくちゃおなかが軽くなり踊りたくなるほどです。

以前はひどい便秘で1週間でないことが普通だったんです。うそみたいです。20代の頃におなかがねじれるような痛みにおそわれ。「ついに盲腸になったか」と病院に駆け込んだら、先生はひとこと「便秘です」。めっちゃ恥ずかしい。

「ほらこれぜんぶ便ですよ。おなかをさわって」と言われ脇腹を押したらカチカチ。下剤をもらってすごすごと帰ったのを覚えています。

それが今では毎日、するんで身も心もスッキリ。かんてんに加えて、ストレスがないおかげかもしれません。

かんてんは岐阜県の特産品。親戚からこちらのかんてんをいただいたのでサイトを載せておきます。通販があるようです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?