マガジンのカバー画像

ちいさいシマリス

21
昭和の子供はこんなんでした。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

幼い日の夢を叶えるお菓子

明日は遠足!お菓子はひとつだけ、2ドル以内!と言われたら持っていくものはこれです。ハリボーサワーキューブス! グミなのですが、ハリボーシリーズのように弾力はなく、求肥とゼリービーンズの中間のような食感です。昔おばあちゃんちにあったオブラートに包まれたゼリー菓子がちょっと固くなったような。 昔からグミが大好きで、どこか遠出をする時に、授業の合間に、帰りの車の中で、ぽいっと口に入れられるように必ずバッグに入っていました。 ここ何年も私のイチオシはクマでも、コーラでも、フルーツ(

自分6歳:盗んだお金から何を学んだか

自分が持つお金のことをあまり考えない。というか、あまりお金に執着がないし興味もない。 ポケットにお金を入れたまま忘れるし、1年ほど使っていないハンドバッグから2万円の裸銭を発見することもある。 大きな大人になってからは、現金は必要分ギリギリしか持たず、カードは万一の時にしか出さないようになっている。何かをローンで買うことはない。ありがたいことに夫はやりくりが上手で細かに家計簿をつけ、老後の貯蓄も年金の計算も嬉々としてやってくれるので全部まかせている。 そんなお金に執着ない