見出し画像

犬の予防接種ネタw

どうも!入学式ネタ、PTAネタがあって盛りだくさんの今日このごろ!
ただ今日は、今日だけは、犬の予防接種ネタに集中させて❤でおなじみのしましまです!

今日のしま犬はすごかったです。

べろーーーんな舌がセクスィ!

朝、しまおの弁当を作ったんですが、アツアツすぎたため、ベランダにある室外機の上に置いて冷ましていたしましま。実はドイツのときもいつも外にあるテーブルに色々ものを置いていたので(冷蔵庫代わりだったり)日本でもそのノリであまり考えずに置いていたところ。。。。。

取りに行ったしま犬が半分食ってました!

ただ、ミニハンバーグでよかった。作ったミニハンバーグが半分食われてましたが半分残っていたので、そのまま空いた部分に色々足して持たせてしまいましたが、下痢などもせず帰宅しましたよ、しまお15歳!本当にミニハンバーグでよかった。これ、デカかったら全部持っていかれてましたね^^;

高校入学でいきなりの犬弁当でソーリー!

そんな中、今日狂犬病の予防接種のお知らせハガキの公園までしま犬を連れて行って注射を受けてきました。

日本では初。

基本的にしまおらには赤ちゃんの頃から予防接種にしても何にしても、リハーサルを行うタイプなので、しま犬にもしっかり、今日は予防接種だから!と説明し、

背中の肉を持ってチクっと刺すアクションを数回。リハーサルをしっかり行ってから行ったのでうんともすんとも言わずに大丈夫でした!

よく、子供を騙して歯医者に連れて行ったり、痛くないよーーーとかすぐ終わるよーーという人が多いですが、しましまの場合は、しっかり真実を説明し、(痛いし数秒かかるなど)終わった後のご褒美を用意することで今まで成功を収めています。

犬はバカじゃない、無口なだけ❤ を理念として掲げていますので、とにかくなんでも説明してますww ←結局バカにしてる風?!

ドイツだと狂犬病は3年に1回。日本だと1年に1回だからちょっと多いっすね。

そして公園で打つのが結構笑えます。打つだけならまだしも、小型犬だからか空中で、飼い主が抱っこした状態で打つのが不思議。

ドイツやイギリスの場合台に乗せて上から抑えるだけなので楽勝なんですが、暴れる犬だと空中注射は結構危険ですよねー。犬だって地面に足がついた状態でうたれたいと思うんですが。。。

午前中は予防接種をし、先程保護者会に行って帰ってきましたが、4月は予定ぎっしりっすねー。今週は特にハードなのでスケジュールアプリをダウンロードして家族で共有して使うことにしました。もうカレンダーとか手帳の時代は終わったくさい。。。

ここから先は

120字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?