マガジンのカバー画像

フリーランスの税金ノウハウ

29
個人事業主やひとり社長といった、フリーランスが知っておくべき節税や経理ノウハウをお伝えしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【今さら聞けない】インボイス登録する・しないの決め方

はじめにこんにちは、島田(@mshimada_tax)です。 インボイス制度が始まったのは2023年(令…

税務調査で狙われる!交際費・外注費・雑費の「注意点」と「対策」

はじめにこんにちは、島田(@mshimada_tax)です。 実は、毎年夏にかけて税務調査の件数は増…

【ミス多発!】クレジット払い・翌月入金の売上処理の注意点

はじめにこんにちは、島田(@mshimada_tax)です。 今回もInstagramのリールで反響があった投…

【テキトーでOK】領収書のカンタン保存法

はじめにこんにちは、島田(@mshimada_tax)です。 電子帳簿保存法が今年の2024年1月1日から…

【利益が出た!】それでもやってはいけない節税

はじめにこんにちは、島田(@mshimada_tax)です。 事業が順調に伸びてきたら思い浮かぶのは…

税理士は敵?味方?どっちなの?

はじめにこんにちは、島田(@mshimada_tax)です。 動画版はこちらをご視聴をお願いします。…

【返済は経費!?】借入返済のあるある勘違い3選

はじめにこんにちは、島田(@mshimada_tax)です。 様々な属性の法人経営者や個人事業主の方とお話ししますが、会計や経営数字にアレルギーを持たれている方は多いです。 実際、税理士は常識だと思っていることでも、お客様からすれば非常識なこともたくさんあります。 ということで今回は、私が法人経営者や個人事業主の方と話しているなかで気づいた、借入返済に関する「あるある」の勘違いを3つ紹介していきます。 勘違い①:返済は経費になる借入の返済をしたらお金が出ていくから経

【これで安心!】税務調査の初期対応のポイント

はじめにこんにちは、島田(@mshimada_tax)です。 前回のnoteでは、税務調査の種類について…

税務署は売上誤りに敏感です

はじめにこんにちは、島田(@mshimada_tax)です。 税務調査では大きく分けて次の2つの視点…

「レシートより領収書」という迷信~正しい領収書の保存方法~

はじめにこんにちは、島田(@mshimada_tax)です。 いまだに飲食店のレジで、 「領収書をく…

【意外と身近!?】得体の知れない税務調査をカンタン解説

はじめにこんにちは、島田(@mshimada_tax)です。 こちらの動画では「税務調査という言葉は…

税務調査は拒否できません~税務署から連絡があったときの対処法~

はじめにこんにちは、島田(@mshimada_tax)です。 税務調査は個人事業者であれ法人であれ、…

脱税の疑いを回避する方法

はじめにこんにちは、島田(@mshimada_tax)です。 税務調査では脱税していると疑われること…

法人成りの口座開設はGMOあおぞらネット銀行しか勝たん、という話。

はじめにこんにちは、島田(@mshimada_tax)です。 2024年4月1日からGMOあおぞらネット銀行が国税や社会保険料の口座振替に対応することが発表されました。 このメリットを最大限に受けることができるのはスモールビジネスを営んでいるフリーランスです。 既に事業用の銀行口座を持っている方であっても、これを機会にGMOあおぞらネット銀行で口座開設してもいいのでは、と思えるくらいのニュースなので、今回はそのメリットを具体的に解説していきます。 GMOあおぞらネッ