見出し画像

1ツイートを9つのコンテンツに変換する方法【動画解説付き】

割引あり

こんにちは!シマダ(@shimada_info)です。

インスタ、X、アメブロ、Threads、ワードプレス、YouTube、Facebook…

いやいや、更新するメディア多すぎじゃないですか?

最近はSNSの種類も増えて、管理する手間がヤバいことになってます…

しかも「インスタ」といっても①フィード  ②リール ③ストーリー と3種類もあって「写真」なのか「短尺動画」なのか「長尺動画」なのか…

それぞれどんな内容を投稿するのか?

もう!やること多すぎ!!!

どうにか効率的に運用する方法はないかな?とあれこれ試行錯誤をした結果…

…(少しためて)

皆様、見つかりましたよ。僕は見つけてしまったんです。

1本のツイートを9つのコンテンツに変換する方法を!

このメソッドで情報生産をし運用することで、SNSの手間は大幅に削減されます。

最小の手間と時間で、最大の効率を発揮できるんですね。

そんなメソッドをざっくり解説すると、こんな流れになります。


①長文ツイートを書く

②X、note、アメブロ、Facebookに投稿する

③Threadsに投稿する

④Threadsを1分動画に変換する

⑤YTショート、インスタリール(ストーリー)、X、Facebookに投稿する

⑥ワードプレス、YouTubeにストックする

このようにたった1本の長文ツイートをX、note、アメブロ、Facebook、Threada、YouYubeショート、インスタリール(ストーリー)、ワードプレス、YouTubeに横展開することができます。

しかもテキストと動画(音声も可)に変換もできてしまう。めっちゃ画期的!


「あれ?ステップ②でXに長文ツイートしてるから、ステップ⑤でもXに動画投稿したら内容が重複しちゃうんじゃないの?」

と思ったそこのあなた!さすがでございます。

でも重複してもいいんですよ。

経験値高い人や勘の良い人は↑これだけでもピーン!ときて応用できると思いますので、もうここから先(有料部分)を読む必要はないかもしれませんね。

余計なお金は使わずにワンコイン積立投資でもしてくださいませ笑

「何だかよく分からんなぁ…」という人もご安心ください。そんなあなたのためにこのnoteを書きました。

有料部分では①〜⑥まで、どのような意図なのか?どうしてそうするのか?一つづつ丁寧に解説していきます。

前述のX投稿で、動画とテキストが重複していい理由ももちろん回収します。

さらに僕が動画で解説したプチセミナーも特典に追加しましたので、しっかりと学んで理解して活用いただけます。

動画で解説してる図


内容はそれなりに情報発信をしている中〜上級者向けになりますので、「これから情報発信を頑張りたいです」という初心者の方はせっかく購入していただいてもお金のムダになってしまう可能性が高いので、ワンコイン積立投資でもしてくださいませ(2回目笑)

一方である程度、情報発信に慣れてきて最小限の手数で複数のメディア運用をして成果に繋げたい人にとってはかなり役に立てる内容です。


※それと最近noteに追加された新機能、XでRTすると割引されるってのを試しに採用してみたので、良かったら利用してみてください(980円→100円になる)


では解説していきますね。よろしくお願いいたします!


ここから先は

2,473字 / 1画像

1記事買っていただくと→嶋田にビールを1杯おごることになります笑。乾杯です!