見出し画像

オンライン接客での失客リスクを減らすコツ

どうも嶋田でっす!

今日はオンラインでお客様とコミュニケーションを取る時に気をつけていることをお伝えしていきます

いやはや2011年にLINEが登場する前までは、お客様とのやり取りは電話がメインでしたよね

でも今ではLINEを使って連絡をとることも多くなったのではないでしょうか?

本当に便利になりましたよねぇ

ところが実際にサロンで接客をしている時や電話で話している時は問題ないのに、LINEでやり取りをする時になるとお客様との距離感を間違えてしまって「なんであんなこと送ってしまったんだろう」とかお客様とのコミュニケーションがしっくりこないことってありませんか?

なぜかというと我々はサロンでの接客や電話の作法は先輩から習いますけどLINEとかメールとか文字ベースでの接客や作法は教わっていないからなのです

対面でのコミュニケーション、電話でのコミュニケーション、チャットでのコミュニケーション

同じ人物とのコミュニケーションでも、それぞれ作法が違うというかちょっとだけやり方を調整してあげると、より良いコミュニケーションになると思います

そんなわけで嶋田がお客様とのLINEで気をつけているポイントをお伝えしてきます

オンラインでの接客に自信がない方は失客リスクを減らすため、知っておくと良いかと


名前を入れる挨拶


ここから先は

2,005字

¥ 500

1記事買っていただくと→嶋田にビールを1杯おごることになります笑。乾杯です!