見出し画像

「雨男」な自分が好きだよって話

こんにちは。実は生粋の「雨男」のしまさんです。

どのくらいかと言うと…

・曇り空で出かけると雨が降り始める
・出張するときはだいたい雨
・しかも予報もその通りなことが多い
・無意識に地下街を探している

というくらい。

これよりすごい人もいて、「晴れてた時に外出たら黒雲が出てくる」「出かけようとしたらゲリラ豪雨」みたいな感じらしいです。これを重度(?)とするなら、ボクは中度ぐらいじゃないかなと思ってます。


そんな雨男のボクですが、雨男自体はそんなに嫌じゃない、というかむしろ雨が好きなんだなぁと思っています。

”しまさんは水属性だね”

以前、友達に言われた言葉です。これだけ聴いたら「友だちのアタマはお花畑か?」って言われそうですね笑

なんだろう、晴れた日よりも雨の日の方がいろいろ調子が良いのです。いろいろ潤ってる気がするし、雨の音が心地よくて。あと、雨の時の地面が濡れてる感覚、傘を差すというのが好きです。

なんか、雨の方が、晴れの日よりも好きなことが多いんですよね。もともと眩しいのに弱かったり、暑いのが苦手だったり、日焼けが激しく肌が敏感だったりすると言うのもありますが。

あと、雨を歌う歌っていいよねって思います。

以前、noteで雨の歌について書いたことがありますが、そのくらい好きなんだと思います。

そんな話を友だちにしたら言われたのが「しまさんって水属性だね」だったんですよね。

雨の日、あと個人的に渓流、水色が好きだというポイントもありそうですが、なんとなく「水属性」な気はします。ポケモンも最初の3匹は水タイプしか選んだことないし。

だから、この梅雨の時期が好きなのです。雪やスキーの時期である冬と同じくらい好き。

本来ネガティブに使われがちな「雨男」というのも、僕は、嫌いどころか、良いなぁこれも、と思うのです。

この話にオチはないですが、最後にこの時期の好きな曲を置いておきます。ごきげんよう。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

しまさんが気分で書いています。「感動した!」「今後も楽しませてください!」と思ったらちょっとサポートいただけると日々の筆がさらに進んで面白い記事を書きたくなります!